地域名 整理番号 著者名 タイトル 雑誌名 巻・号・頁 発行者 発行年月日
鳥取県
006196
越智春美
砂丘植物の生理生態學的研究 第1報 ―鳥取縣岩美郡大谷村大谷海岸の砂丘植生について―(豫報)
研究報告
2:23-29
?
鳥取県
011041
村田茂三
鳥取砂丘の微細氣象観測-砂丘植物の環境気象観測の一例-
5pp.(手書きを印刷)
?
鳥取県
010149
池田實
鳥取市近郊ニ於ケル所謂鹽害土壤ニ就テ
鳥取高農校友會誌
(13):20-40
1933/12/25
鳥取県
010151
池田實
岩美鑛山に依る鑛毒被害地の調査
札幌農林學會報 第26年
(120):144-172
1934/ 7/
鳥取県
001736
堀川芳雄
大山の植物概観
生態学研究
1(3):181-187
1935/ 9/22
鳥取県
007016
佐々木好之
三徳山(鳥取県)における森林植生の植物群落生態学的研究
広島大学生物学会誌
8(1-2):16-28
1958/ 3/
鳥取県
006214
越智春美
氷ノ山(鳥取県)の蘚類概観
蘚苔地衣雑報
2(5):64-65
1961/ 1/
鳥取県
006216
越智春美
ナガミチョウセンゴケ鳥取県にも産す
ヒコビア
3(1):37(*コピー)
1962/ 2/
鳥取県
006217
越智春美
鳥取県の社叢・森林および砂丘について
鳥取県文化財調査報告書(名勝・天然記念物)
(2):63-90/120-129
1962/ 3/
鳥取県
009946
HATTORI,SINSKE
HEPATICAE OF MT. DAISEN, JAPAN
JOURNAL OF HATTORI BOTANICAL LABORATORY
(27):133-138
1964/ 4/
鳥取県
003043
IWATSUKI,ZENNOSKE ET HATTORI,SHINSKE
STUDIES ON THE EPIPHYTIC MOSS FLORA OF JAPAN 16 The Epiphytic Bryophyte Communities in a beech forest of Okinoyama National Forests, Western Japan
JOURNAL OF HATTORI BOTANICAL LABORATORY
(28):233-238
1965/ 9/
鳥取県
005786
中西哲・矢野悟道
但馬山岳および音水・赤西渓谷地帯の群落とフロラ
日本自然保護協会調査報告
(32):63-92
1967/
鳥取県
006224
越智春美
鳥取県に産するミヤマハンノキ
ヒコビア
5(1-2):83
1967/ 6/
鳥取県
001228
浅井康宏
アキノキリンソウの白花品
植物研究雑誌
44(1):16
1969/ 1/
鳥取県
005787
中西哲・本間はるみ・田住宜子
氷ノ山・音水地域の植物群落について
神戸大学教育学部研究集録
42:111-132
1970/ 2/
鳥取県
007420
清水寛厚・坂田成孝
烏ケ山のミヤマハンノキ林-植物社会および分布について-
財団法人日本自然保護協会調査報告第45号大山隠岐國立公園・大山地区学術調査報告
(45):129-139
鳥取県
1973/ 3/
鳥取県
007421
清水寛厚
鳥取県の自然植生概要
鳥取県自然保護調査報告書
p.63-76
1973/ 3/
鳥取県
007422
清水寛厚・越智春美
東中国山地の植生―八河谷・芦津地域および佐治谷周辺地域について
東中国山地自然環境調査報告
p.38-58
1974/ 3/
鳥取県
007424
清水寛厚・永田成志
鳥取砂丘の植生とその保全について
昭和54年度天然記念物鳥取砂丘特別調査報告書
p.48-64
1980/ 3/
鳥取県
011938
鳥取県
第2回自然環境保全基礎調査植生調査報告書
78pp.
鳥取県
1980/ 3/31
鳥取県
008808
梅津幸雄
大山山群山頂部の植生
中西哲博士追悼植物生態・分類論文集
p.109-122
神戸群落生態研究会
1987/ 9/
鳥取県
010454
ITO,TADAYOSHI YOKOYAMA,TATSUO
Microfungi from soils of bonfire sites at Mt. Daisen, Japan
TRANSACTIONS OF MYCOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
29:235-247
1988/
島根県
009659
江本義數・米田勇一
島根縣ノ温泉植物(其一)
植物研究雑誌
17(11):654-663
1941/11/
島根県
010025
日野巖・岡國夫
石見島植物調査報告
18pp.
美濃郡鎌手村公民舘
1953/ 5/
島根県
004556
御船政明・広瀬弘幸・津村孝平
強放射能泉に生育する温泉植物第1報島根県池田鉱泉の藻類
温泉科学
10(3):60-64
1959/ 9/
島根県
006614
沖村義人
三瓶山の森林植物 島根県大田市三瓶町三瓶山国有林
8pp.
松江営林署
1967/ 2/
島根県
002243
初島住彦
マンシュウボダイジュ日本に産す
植物趣味
27(5):29-30
東亜植物学会
1968/ 1/15
島根県
007732
SUZUKI,HYOJI ET ISHIBASHI,NOBORU
PRELIMINARY REPORT ON THE VEGETATION OF MT. SANBE, SHIMANE PREFECTURE, SOUTHWESTERN HONSHU
ANNUAL REPORT OF JIBP-CT(P) OF FISCAL YEAR 1970
p.48-53
1970?/
島根県
007735
SUZUKI,HYOJI AND NAKANISHI,HIROKI
COASTAL VEGETATION IN THE OKI ISLANDS
ANNUAL REPORT OF JIBP-CT(P) OF FISCAL YEAR 1971
p.10-16
1971/
島根県
009738
福嶋司・鈴木時夫
島根半島の常緑広葉樹林植物社会
日本生態学会誌
22(3):111-117
1972/ 6/
島根県
002567
福嶋司・鈴木時夫
島根半島の常緑広葉樹林植物社会
日本生態学会誌
22(3):111-117
1972/ 6/
島根県
004189
倉田悟・中池敏之
シダ基準標本写真集(1)ヘイケイヌワラビ
日本シダの会
2(18-19):24
1974/ 5/
島根県
006133
沼田真・大賀宣彦
隠岐の草地をみて
草地生態
(15):45-54
1976/
島根県
005800
中西哲・武田義明・服部保・津田真理子・小林ゆかり
匹見地方の植生
匹見川水系動・植物現況調査報告書
p.1-76
新匹見地点環境調査委員会
1979/ 9/
島根県
003421
岸本浩・中西哲
匹見地方における自然植生の組成分化と環境要因について
神戸大学教育学部研究集録
(64):127-143
1980/ 7/
島根県
005738
NAKANISHI,HIROKI
Coastal Vegetation of the Oki Island,western Japan
HIKOBIA SUPPLEMENT
(1):129-145
1981/12/
島根県
009468
秋山優
中海・宍道湖水系における植物プランクトンおよび着生藻類の推移ならびにその生態学的研究(VII)
中海・宍道湖の水質保全に関する調査報告書
(7):23-49
島根県環境保健部
1982/ 3/
島根県
009469
秋山優
中海・宍道湖の藻類
遺伝
36(10):90-94
1982/10/
島根県
009470
秋山優
中海・宍道湖水系における植物プランクトンおよび着生藻類の推移ならびにその生態学的研究(VIII)
中海・宍道湖の水質保全に関する調査報告書
(8):29-52
島根県環境保健部
1983/ 3/
島根県
010728
KASHIWADANI,HIROYUKI
Lichens of Dohgo Island, the Oki Islands
MEMOIRS OF NATIONAL SCIENCE MUSEUM, TOKYO
(18):95-106
1985/12/ 1
島根県
010730
片桐成夫・三宅登・坂越浩一
三瓶演習林内の落葉広葉樹林における物質循環に関する研究(XIII)上層木の養分含有率および地上部養分量
島根大学農学部研究報告
(20):67-74(*コピー)
1986/
島根県
010731
片桐成夫・金子信博・三宅登
三瓶演習林内の落葉広葉樹林の下層植生の養分含有率について
島根大学農学部研究報告
(22):43-50(*コピー)
1988/
島根県
009671
藤原道郎・豊原源太郎
山陰(石見)地方における沿岸型と内陸型の森林群落の境界
HIKOBIA
10(2):161-170
1988/
岡山県
008442
寺尾茂美
石灰岩地植群の研究〔1〕 備中、備後の石灰岩地
EDUCATIONAL STUDIES FACULTY OF EDUCATION, HIROSHIMA UNIVERSITY
3(2):73-89
FACULTY OF EDUCATION, HIROSHIMA UNIVERSITY
?
岡山県
002402
HIROE,MIKISABURO ET INOH,SHUMPEI
CYTOLOGICAL STUDIES ON THE FUCACEOUS PLANTS V. ON THE MITOTIC DIVISION IN THE EMBRYO OF Sargassum patens C. Ag.
BIOLOGICAL JOURNAL OF OKAYAMA UNIVERSITY
2(1):1-6
1954/12/
岡山県
002403
HIROE,MIKISABURO ET INOH,SHUMPEI
SOME EXPERIMENTS ON THE EGGS OF Sargassum piluliferum C. Ag.
BIOLOGICAL JOURNAL OF OKAYAMA UNIVERSITY
2(2-3):85-94
1955/ 3/
岡山県
001759
堀川芳雄・佐々木好之
岡山県湯原、勝山地方(美作西部)の植物相と植物群落
ヒコビア
3(1):46-65
1962/ 2/
岡山県
011939
日本自然保護協会
氷ノ山・後山・那岐山国定公園候補地学術調査報告
日本自然保護協会調査報告
(32):1-203
日本自然保護協会
1967/12/30
岡山県
008517
豊原源太郎
第1章 吉備高原地域の二次植生
二次植生地域保全施策検討調査報告書
p.64-73
日本システム開発研究所
1978/ 3/
岡山県
011940
岡山大学農業生物研究所
岡山大学農業生物研究所所蔵植物標本目録[兼・岡山県植物目録]
204pp.
岡山大学農業生物研究所雑草学研究室
1980/12/17
岡山県
005990
西村直樹・樋口正信・畦浩二・土永浩史
蒜山の蘚苔類 1. 蒜山の蘚類フロラ
岡山理科大学蒜山研究所研究報告
(6):13-24
1981/ 3/
岡山県
002384
樋口正信・畦浩二・土永浩史・西村直樹
蒜山の蘚苔類2.蒜山のタイ類・ツノゴケ類フロラ
岡山理科大学蒜山研究所研究報告
(7):45-53
1982/ 3/
岡山県
011941
西川礼之助・古屋野寛
岡山の植物
220pp.
日本文教出版
1982/ 4/20
岡山県
008809
UNE,KOUJI, HIGUCHI,MASANOBU ET NISHIMURA,NAOKI
Bryophytes of the Hiruzen Highlands 3. Sexual conditions of acrocarpous mosses
BULLETIN OF HIRUZEN RESEARCH INSTITUTE, OKAYAMA UNIVERSITY OF SCIENCE
(8):33-40
1983/ 3/
岡山県
003102
岩月善之助・井木張二・樋口正信
岡山県産蘚類覚書
日本蘚苔類学会会報
4(5):85-86
1986/
岡山県
009805
波田善夫・谷野弘明
岡山県の山林火災
岡山理科大学蒜山研究所研究報告
(14):79-93
1988/12/
岡山県
010827
小畠裕子・狩山俊悟・榎本敬
平成元年度 高梁市臥牛山の植物相
平成元年度 天然記念物「臥牛山の猿生息地」のニホンザル保護・管理調査報告書
p.48-95
高梁市教育委員会「臥牛山の猿生息地」調査団
1990/ 3/
岡山県
003235
狩山俊悟・榎本敬・小畠裕子・安原清隆
岡山県植物目録(岡山大学農業生物研究所雑草学研究室編、1980)に追加する植物
倉敷市立自然史博物館研究報告
(5):1-21
1990/ 3/
岡山県
003241
金井弘夫
岡山県における普通植物の分布
植物研究雑誌
67(6):347-364
1992/12/
広島県
007331
関太郎・鈴木兵ニ・中西弘樹
宮島の管束植物フロラについて
不明
p.9-10
?
広島県
001740
堀川芳雄
忠海のモクコク群叢
廣島縣史蹟名勝天然記念物調査報告
(4):149-153+4pl.
1937/ 5/31
広島県
001741
堀川芳雄
沼田西村エヒメアヤメ東限地帯調査報告
廣島縣史蹟名勝天然記念物調査報告
(4):155-159+5pl.
1937/ 5/31
広島県
003186
KAMURO,SHOEN
The Plant Ecological Studies of Lakes and Marshes having the Period of Drainage I On the Macrophyte Vegetation of the Artificial Reservoir just after Drainage
MEMOIRS OF FACULTY OF LIBERAL ARTS, FUKUI UNIVERSITY, SERIES II (NATURAL SCIENCE)
3:39-56
1954/ 6/25
広島県
004634
MIYAWAKI,AKIRA
Habitat Segregation in Aster subulatus and Three Species of Erigeron Due to Soil Moisture
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
68(802):105-113
1955/ 4/
広島県
007015
SASAKI,YOSHIYUKI
Pflanzensoziologische Untersuchungen uber Buchenwalder am Berg Kammuri, Provinz Hiroshima
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
70(833-834):341-347
1957/11/
広島県
006677
奥富清
向宇品における森林植生の連続構造
福岡学芸大学紀要
(8):75-83
1958/
広島県
003252
KAMURO,SHOEN
The Plant Ecological Studies of Lakes and Marshes having the Period of Drainage V A Suggestion concerning the Constitution of the Bottom Vegetation after Drainage in Pond-Kasumi, at Futami-Gun in Hiroshima Prefecture (1)
JOURNAL OF GEOBOTANY
7(2):33-36
1958/ 4/
広島県
009092
山中二男
広島県道後山麓の蛇紋岩地のフロラ
植物研究雑誌
33(4):120-121
1958/ 4/
広島県
003253
KAMURO,SHOEN
The Plant Ecological Studies of Lakes and Marshes having the Period of Drainage V A Suggestion concerning the Constitution of the Bottom Vegetation after Drainage in Pond-Kasumi, at Futami-Gun in Hiroshima Prefecture (2)
JOURNAL OF GEOBOTANY
7(3):65-68
1958/ 7/
広島県
001752
堀川芳雄・鈴木兵二・横川広美・松村敏則
八幡高原の植生概観
三段峡と八幡高原(総合学術調査研究報告)
p.109-120
広島県教育委員会
1959/ 3/
広島県
001756
堀川芳雄・佐々木好之
芸北地方(三段峡及びその周辺)植生の研究
三段峡と八幡高原(総合学術調査研究報告)
85-107+22pl.+2map.+14tab.
広島県教育委員会
1959/ 3/
広島県
001717
堀川芳雄・鈴木兵二・横川広美・松村敏則
八幡高原の湿原植生
三段峡と八幡高原(総合学術調査研究報告)
p.121-152+8pl.
広島県教育委員会
1959/ 3/
広島県
001755
堀川芳雄・安藤久次
三段峡及びその周辺地域の蘚苔類
三段峡と八幡高原(総合学術調査研究報告)
p.225-255
広島県教育委員会
1959/ 3/
広島県
001754
堀川芳雄・奥富清
三段峡の峡谷植生
三段峡と八幡高原(総合学術調査研究報告)
p.181-194
広島県教育委員会
1959/ 3/
広島県
001753
堀川芳雄・矢野悟道
八幡盆地の湿原における植物地下器官の研究
三段峡と八幡高原(総合学術調査研究報告)
p.161-179+5pl.
広島県教育委員会
1959/ 3/
広島県
007017
佐々木好之
恐羅漢山のクロヅル群落
ヒコビア
2(1):42-44
1960/ 1/
広島県
002930
伊藤秀三
シバ型草原の連続構造
ヒコビア
2(2):126-133
1960/ 7/
広島県
001648
安藤久次
Haplohymenium flagelliforme (ムチエダイトゴケ) 日本にも産す
ヒコビア
2(3):178
1961/ 1/
広島県
002931
伊藤秀三
放牧地草原における被食植物
日本草地学会誌
8(2):86-90
1962/
広島県
002218
初島住彦
チョウセンヒメツゲ日本に産す
植物研究雑誌
37(4):106
1962/ 4/
広島県
009673
藤井茂美
広島県松永市郊外の廃塩田跡の植生 (I)入浜式塩田の沼井を中心とした植生
広島大学教育学部紀要第三部
p.1-20
1963/
広島県
007020
佐々木好之・安藤久次
広島県黒打峡、羅漢山(安芸西部)の植物相と植物群落
ヒコビア
3(3):217-237
1963/ 6/
広島県
007332
関太郎
廿日市町附近における生垣の研究
廿日市の文化
(3):33-42
1964/12/10
広島県
009675
藤井茂美
広島県松永市郊外の廃塩田跡の植生 2. 塩田跡に現われたウシオツメクサ
BULLETIN OF FACULTY OF EDUCATION HIROSHIMA UNIVERSITY, PART V (SCIENCE & TECHNICS)
14:7-18
1965/10/
広島県
009676
藤井茂美
広島県松永市郊外の廃塩田跡の植生 III 沼井の植群と塩分濃度
BULLETIN OF FACULTY OF EDUCATION HIROSHIMA UNIVERSITY, PART V
15:1-11
1966/10/
広島県
001544
安藤久次・垰田宏
広島市街地に生育する蘚苔類のフロラと生態
ヒコビア
5(1-2):46-68+pl.2
1967/ 6/
広島県
009678
藤井茂美
広島県松永の廃塩田跡の植生 IV 塩田跡より得た植物の発芽率,浸透圧および生育地の塩分濃度
BULLETIN OF FACULTY OF EDUCATION HIROSHIMA UNIVERSITY, PART V
16:37-42
1968/ 1/
広島県
009680
藤井茂美
広島県東部にみられる塩湿地植群
BULLETIN OF FACULTY OF EDUCATION HIROSHIMA UNIVERSITY, PART V
17:29-36
1968/12/
広島県
001761
堀川芳雄・鈴木兵二・安藤久次・中野武登
三段峡における汚水の清澄化に伴う藻類相の変化
三段峡の陸水と生物
p.97-123+13pl.
広島県教育委員会
1969/
広島県
007731
SUZUKI,HYOJI, ANDO,HISATSUGU ET SASAKI,YOSHIYUKI
ON THE FOREST VEGETATION OF THE ISLAND OF MIYAJIMA
ANNUAL REPORT OF JIBP-CT(P) OF FISCAL YEAR 1969
p.47-54
1969?/
広島県
007734
鈴木兵ニ・中野武登
滄浪園の園池におけるケイソウ類堆積物について 付 園内植物目録
滄浪園総合学術調査研究報告
p.147-163
広島県名勝滄浪園緊急調査団
1971/
広島県
007733
鈴木兵ニ・豊原源太郎
滄浪園周辺地域の植生
滄浪園総合学術調査研究報告
p.129-145
広島県名勝滄浪園緊急調査団
1971/
広島県
005724
中西弘樹
生口島の植物
広島県文化財ニュース
(59):7(*コピー)
1973/10/
広島県
005725
鈴木兵ニ・黒柳宏義・中西弘樹・三浦威
芸予諸島の植生
本州四国連絡架橋に伴う周辺地域の自然環境保全のための調査報告書(その2)学術調査編
p.89-108
国立公園協会
1974/ 3/
広島県
011950
岡太郎・中西弘樹・鈴木兵二・堀川芳雄
厳島(宮島)の維管束植物
p.221-332
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011944
鈴木兵二・豊原源太郎・神野展光・福嶋司・石橋昇
厳島(宮島)の森林植生
p.133-152
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
005773
中西稔・生塩正義・井上正鉄
厳島(宮島)の地衣類
厳島の自然(総合学術調査研究報告)
p.377-394
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011945
鈴木兵二・関太郎・豊原源太郎・神野展光
宮島自然植物実験所および周辺の森林群落植生図
p.153-162
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011949
杉本説次・鈴木兵二
厳島(宮島)の岩上蘚苔地衣類群落の植物社会学的研究
p.211-220
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011952
中西稔・生塩正義・井上正鉄
厳島(宮島)の地衣類
p.377-394
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011946
黒柳宏義・鈴木兵二・神野展光・三浦威
厳島(宮島)の砂浜植生
p.163-176
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011942
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
厳島の自然総合学術調査研究報告 付図・付表
mapp.+tabb.
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011947
中野美代子・中野武登・鈴木兵二・堀川芳雄
厳島(宮島)多々良潟の塩湿地植生
p.177-198
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011951
安藤久次・関太郎・神田啓史・出口博則・松本こずえ
厳島(宮島)の蘚苔類
p.333-376
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011948
鈴木兵二・中野武登
厳島(宮島)の後背湿地に発達するヒトモトススキ群落
p.199-210
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
011943
豊原源太郎・鈴木兵二
厳島(宮島)と本土とのアカマツ林の比較研究
p.119-132
天然記念物弥山原始林・特別名勝厳島緊急調査委員会
1975/
広島県
008922
渡辺泰邦
鎌倉寺山周辺地域の森林植生
広島基町高等学校研究紀要
1:155-175
1976/
広島県
011953
堀川芳雄・藤井茂美・小林圭介・竹田雅次・坪居直行
福山地区の植生
40pp.+tabb.+map
1976/ 1/
広島県
011954
小林圭介・村長昭義・竹田雅次・蓮沼修
竹原周辺の植生
41pp.+tabb.+map
中国電力
1976/11/
広島県
008514
豊原源太郎
太田川流域の植生
広島県文化財ニュース
(74):1-3
広島県文化財協会
1977/
広島県
011415
安藤久次・中西弘樹・曾我茂樹
広島市古川地域の植生とフロラ
34pp.+pll.
広島市教育委員会
1977/
広島県
011955
安藤久次・中西弘樹・曾我茂樹
広島市古川地域の植生とフロラ
広島市の文化財
(10):84pp.+pll.+map
広島市教育委員会
1977/
広島県
005917
根平邦人
広島市におけるタンポポ類の分布状況
植物と自然
11(2):18-20
1977/ 2/
広島県
005551
中越信和・鈴木兵二
宮島の森林群落における埋土種子集団の研究
ヒコビア
8(1-2):180-192
1977/ 6/
広島県
005552
中越信和・鈴木兵二
情島(広島県)の植生
広島大学生物学会誌
(43):43-52
1977/10/
広島県
005919
根平邦人・瀬川道治・小林祐子・金田典子
広島城付近のタンポポ類の分布
植物と自然
11(10):16-18
1977/10/
広島県
008516
豊原源太郎
世羅郡の森林植生概説
広島県文化財ニュース
(77):1-2
広島県文化財協会
1978/
広島県
011958
広島市
広島市の文化財調査報告
広島市の文化財
(12):51pp.
広島市教育委員会
1978/ 3/
広島県
005553
中越信和
比婆山における森林群落の種子生態1974-1976年の成果と問題点
種子生態
(11):1-9
1978/ 8/
広島県
001562
安藤久次
新指定文化財の紹介
広島県文化財ニュース
(78):16-18
1978/10/20
広島県
008518
TOYOHARA,GENTARO
Forest Vegetation on Rocky Sites in Hiroshima Prefecture Southwestern Honshu, Japan
VEGETATION UND LANDSCHAFT JAPANS
16:167-175
1979/
広島県
002570
HUKUSIMA,TUKASA
Phytosociological Studies on the Vegetation at Kui Block Field, Hiroshima Prefecture, Japan
VEGETATION UND LANDSCHAFT JAPANS
p.251-265
1979/
広島県
011959
広島市
広島市の文化財調査報告
広島市の文化財
(14):27pp.
広島市教育委員会
1979/ 3/
広島県
005988
西村直樹・出口博則・関太郎・安藤久次
小瀬川流域の蘚苔類
弥栄峡の自然(総合学術調査研究報告)
p.471-508
名勝弥栄峡総合学術調査委員会
1979/ 3/
広島県
002619
石橋昇・豊原源太郎
小瀬川流域の森林植生
弥栄峡の自然
p.381-396
名勝弥栄峡総合学術調査委員会
1979/ 3/
広島県
001566
安藤久次
新指定文化財の紹介
広島県文化財ニュース
(80):1-4
1979/ 3/31
広島県
011956
名勝弥栄峡総合学術調査団
弥栄峡の自然 総合学術調査研究報告
791pp.
名勝弥栄峡総合学術調査委員会
1979/ 3/31
広島県
008519
豊原源太郎
仏通寺周辺部の植生
広島県文化財ニュース
(81):1-3
1979/ 5/10
広島県
008520
豊原源太郎
郡山城跡周辺の植生
広島県文化財ニュース
(83):1-5
1979/10/20
広島県
005555
中越信和
比婆山における森林植物の植物季節学的研究
ヒコビア
8(3-4):399-415
1980/ 3/
広島県
007737
SUZUKI,HYOUJI, TOYOHARA,GENTARO ET YOSHINO,YUKIO
The vegetation of the Saijo basin, Hiroshima Prefecture, S. W. Japan
HIKOBIA
8(3-4):233-244
1980/ 3/
広島県
005926
根平邦人・畦浩二
福山市市街地の着生コケ植物
日本蘚苔類学会会報
2(11):153-156
1980/ 7/15
広島県
001570
安藤久次
【天然記念物】県天然記念物敷名八幡神社の社叢
広島県文化財ニュース
(86):7-9
1980/ 8/30
広島県
011957
鈴木兵二・豊原源・安藤久次・中野武登
広島県の植生図解説書
72pp.+map
広島県
1980/10/
広島県
005556
NAKAGOSHI,NOBUKAZU
Phenology of Forest Communities on the Hiba Mountains in Southwestern Honshu, Japan
BULLETIN OF BIOLOGICAL SOCIETY OF HIROSIMA UNIVERSITY
(46):12-18
1980/12/
広島県
007542
下田路子・鈴木兵ニ
西条盆地(広島県)における休耕田の植生
ヒコビア別巻
1:321-339
1981/
広島県
008523
豊原源太郎
大山祇神社のクスノキ群
広島県文化財ニュース
(89):16-17
1981/ 5/23
広島県
001574
安藤久次
【天然記念物】県天然記念物亀山八幡神社のツガ・【県天然記念物】教西寺のツバキ
広島県文化財ニュース
(90):23-24
1981/ 8/12
広島県
005927
根平邦人・畦浩二
広島市の市街地における着生コケ植物の分布と生態
HIKOBIA SUPPLEMENT
(1):425-429
1981/12/
広島県
008524
豊原源太郎
広島県における沿岸型と内陸型アカマツ林の境界について
ヒコビア別巻
1:497-505
1981/12/
広島県
005558
中越信和
比婆山の草本植物群落の研究
広島大学生物学会誌
(47):5-14
1981/12/
広島県
005560
中越信和
広島大学構内における鳥類による種子散布
種子生態
(13):1-6
1982/ 2/
広島県
001578
安藤久次
広島県天然記念物ベニマンサク群落
広島県文化財ニュース
(93):3-4
1982/ 5/22
広島県
005562
中越信和
太田川の河原植生と河辺植物フロラ
植物と自然
16(6):33-37
1982/ 6/
広島県
008525
豊原源太郎・石橋昇・鈴木兵ニ
滝山峡の森林植生
滝山峡-自然と生活(総合学術調査研究報告)
p.197-235
滝山峡総合学術調査委員会
1983/ 3/
広島県
005822
中島光博・樋口正信・関太郎・安藤久次
滝山峡の蘚苔類
滝山峡-自然と生活(総合学術調査報告)
p.295-325
滝山峡総合学術調査委員会
1983/ 3/
広島県
007543
下田路子
広島大学統合移転地およびその周辺部に分布するため池の水草
植物地理・分類研究
31(1):46-57
1983/ 6/
広島県
007544
SHIMODA,MICHIKO
DEINOSTEMATO-ERIOCAULETUM HONDOENSIS(NOV.):COMMUNITIES OF EMERGGED POND SHORES IN HIROSHIMA PREFECTURE, JAPAN
JAPANESE JOURNAL OF ECOLOGY
33(2):121-134
1983/ 6/
広島県
005929
根平邦人
都市環境の変遷
広島新史(地理編)
p.644-663
1983/ 8/ 1
広島県
011960
広島県水産試験場
広島県水産試験場事業報告 昭和57年度
77pp.
広島県水産試験場
1983/ 9/30
広島県
011961
呉市
呉市における公害の現況と問題点 第12報
91pp.
呉市環境保健部公害対策課
1983/11/
広島県
005567
中越信和・高松修治・根平邦人
大竹市玖波における山火後21年の再生植生
広島大学生物学会誌
(49):23-33
1983/12/
広島県
005569
NAKAGOSHI,NOBUKAZU
Ecological studies on the buried viable seed population in soil of the forest communities in Miyajima Island, southwestern Japan U
HIKOBIA
9(1-2):109-122
1984/
広島県
007545
SHIMODA,MICHIKO
Macrophytic communities and their significance as indicators of water quality in two ponds in the Saijo basin, Hiroshima Prefecture, Japan
HIKOBIA
9(1-2):1-14
1984/
広島県
009756
古木達郎・中島光博
国際蘚苔類学会スペシャル・ツアー、広島地域
日本蘚苔類学会会報
3(11):182-184
1984/
広島県
006662
OKUDA,TOSHINORI
Food habits of sika deer (Cervus nippon) and their ecological influence on the vegetation of Miyajima Island
HIKOBIA SUPPLEMENT
9(1-2):93-102
1984/
広島県
001607
安藤久次
瀬戸田町の天然記念物
広島県文化財ニュース
(101):13-15
1984/ 5/27
広島県
001608
安藤久次
美土里町の天然記念物(植物)
広島県文化財ニュース
(103):1-3
1984/10/29
広島県
005752
中西弘樹・吉野由紀夫
ツルマンリョウの新産地(広島県)とその生態
植物地理・分類研究
32(2):155-157
1984/12/
広島県
005572
NAKAGOSHI,NOBUKAZU
Buried Viable Seed Populations in Forest Communities on the Hiba Mountains, Southwestern Japan
JOURNAL OF SCIENCE OF HIROSHIMA UNIVERSITY, SERIES B DIVISION 2, BOTANY
19(1):1-56
1984/12/
広島県
011765
TOYOHARA,GENTARO
A Phytosociological Study and a Tentative Draft on Vegetation Mapping of the Secondary Forests in Hiroshima Prefecture with Special Reference to Pine Forests
JOURNAL OF SCIENCE OF HIROSHIMA UNIVERSITY, SERIES B DIVISION 2, BOTANY
19(1):131-170
1984/12/
広島県
008526
TOYOHARA,GENTARO
A Phytosociological Study and a Tentative Draft on Vegetation Mapping of the Secondary Forests in Hiroshima Prefecture with Special Reference to Pine Forests
JOURNAL OF SCIENCE OF HIROSHIMA UNIVERSITY, SERIES B DIVISION 2, BOTANY
19(1):131-170
1984/12/
広島県
005576
NAKAGOSHI,NOBUKAZU
Buried viable seed population in the Abies firma forest in Miyajima Island, southwestern Japan
HIKOBIA
9(3):207-214
1985/
広島県
007546
SHIMODA,MICHIKO
Phytosociological Studies on the Vegetation of Irrigation Ponds in the Saijo Basin, Hiroshima Prefecture, Japan
JOURNAL OF SCIENCE OF HIROSHIMA UNIVERSITY, SERIES B DIVISION 2, BOTANY
19(2):237-297
1985/ 3/
広島県
001582
安藤久次
帝釈峡の自然-植物-
広島県文化財ニュース
(107):3-7
1985/10/31
広島県
005577
NAKAGOSHI,NOBUKAZU ET NEHIRA,KUNITO
Growth and mortality of mangrove seedings transplanted to Hiroshima
HIKOBIA
9(4):439-449
1986/
広島県
007547
SHIMODA,MICHIKO
The vegetation of irrigation ponds in the Oasa basin, Hiroshima Prefecture, western Japan
HIKOBIA
9(4):457-465
1986/
広島県
005716
中根周歩・役田健一・根平邦人
ランドサットMSSデータによる山火事被災程度の評価 ―広島県宮島の例―
日本リモートセンシング学会誌
6(4):349-357
1986/
広島県
008527
豊原源太郎・奥田敏統・福島昭郎・西浦宏明
松枯れに伴う宮島の森林植生の変化
日本生態学会誌
35(5):609-619(*コピー)
1986/ 3/
広島県
001584
安藤久次
比婆山連峰の植生
広島県文化財ニュース
(111):5-9
1986/ 9/30
広島県
007549
下田路子
極楽寺山山頂部(広島県)の湖岸および湿原植生
ヒコビア
10(1):31-37
1987/
広島県
007548
SHIMODA,MICHIKO
The reedswammp and sedge marsh vegetation of the Oasa basin, Hiroshima Prefecture, western Japan
HIKOBIA
10(1):21-29
1987/
広島県
002397
樋口正信
クロコゴケの新産地
日本蘚苔類学会会報
4(8):130-131
1987/
広島県
002393
樋口正信・安藤久次
帝釈峡の蘚苔類
帝釈峡の自然
p.201-235
1987/
広島県
008097
TAKATSUKI,SEIKI
ECOLOGICAL STUDIES ON EFFECT OF SIKA DEER (CERVUS NIPPON) ON VEGETATION Z. MIYAJIMA ISLAND
ECOLOGICAL REVIEW
21(2):111-116
1987/ 3/
広島県
001586
安藤久次
【県天然記念物】吉田のギンモクセイ・助原のオガタマノキ
広島県文化財ニュース
(112):10-12
1987/ 3/31
広島県
007550
下田路子
広島県用倉地区のため池の植生
中西哲博士追悼植物生態・分類論文集
p.175-185
1987/ 9/
広島県
011962
安藤久次・豊原源太郎
帝釈峡の自然環境調査(植生)
13pp.+tabb.+map
中国電力土木部
1987/ 9/
広島県
007551
下田路子
西条盆地(広島県)の溜池の水草
水草研究会会報
(29):5-7
1987/ 9/
広島県
006605
岡本達哉・岩月善之助
西中国山地臥竜山の大型地衣類相
HIKOBIA
10(2):193-199
1988/
広島県
001615
安藤久次
帝釈峡の植物(付文献目録)
帝釈文化
(18):5-13
帝釈郷土館
1988/
広島県
005583
中越信和・樋口正信
下蒲刈町の植物概説
下蒲刈町の植物
p.1-66
下蒲刈町
1988/
広島県
007552
下田路子
広島県安浦町の用水路の水草
ヒコビア
10(2):157-160
1988/
広島県
005581
NAKAGOSHI,NOBUKAZU, SOMEYA,TAKASHI ET NEHIRA,KUNITO
Actual Vegetation Map of Kure, Hiroshima Prefecture
BULLETIN OF BIOLOGICAL SOCIETY OF HIROSIMA UNIVERSITY
(54):13-15
1988/
広島県
004300
真鍋徹・中越信和・根平邦人
アカマツ林途中相群落における植物の生活様式
広島大学総合科学部紀要IV
13:27-42
1988/ 2/
広島県
011964
広島市教育委員会
広島市の動植物
広島市の文化財
(33):264pp.
広島市教育委員会
1988/ 3/31
広島県
001613
安藤久次
県天然記念物本宮八幡神社の社叢・畝山神社の巨樹群
広島県文化財ニュース
(116):11-15
1988/ 3/31
広島県
001614
安藤久次
佐伯町及び吉和村の巨樹と貴重群落
広島県文化財ニュース
(119):1-4
1988/10/12
広島県
011963
中越信和・樋口正信
下蒲刈町の植物
ふるさと下蒲刈
(13):66pp.
下蒲刈町
1988/11/ 3
広島県
005588
NAKAGOSHI,NOBUKAZU, SOMEYA,TAKASHI, KAMADA,MAHITO ET NEHIRA,KUNITO
Actual Vegetation Map of Hiwa-cho, Hiroshima Prefecture
MISCELLANEOS REPORT OF THE HIWA MUSEAM FOR NATURAL HISTORY
(28):1-10
1989/
広島県
007553
SHIMODA,MICHIKO
Moliniopsis marsh vegetation of the Oasa basin, hiroshima Prefecture, western Japan
HIKOBIA
10(3):327-338
1989/
広島県
003113
岩月善之助
研究室から 広島大学理学部植物分類生態学研究室
日本の生物
3(5):10-11
1989/
広島県
011966
中国電力
立石貯水池周辺地域の自然 自然環境調査報告
293pp.
中国電力土木部
1989/ 2/
広島県
001616
安藤久次
光明寺の三宝の松・良神社のクスノキ群
広島県文化財ニュース
(120):4-8
1989/ 3/31
広島県
011965
広島県教育委員会
広島県文化財調査報告 第15集
98pp.
広島県教育委員会
1989/ 3/31
広島県
007620
染矢貴・鎌田磨人・中越信和・根平邦人
山間農村における植生景観の構造とその変遷-広島県比和町を事例として-
地理科学
44(2):53-69
1989/ 4/
広島県
007554
下田路子・実光紀之・吉野由起夫
分布上興味深い広島県世羅台地の湿原植物-ミカワシオガマの新産地など-
植物地理・分類研究
37(1):9-14
1989/ 6/
広島県
002604
伊村智・岩月善之助
蘚類エゾチョウチンゴケの雄株における生長と繁殖の季節性
日本蘚苔類学会会報
5(3):33-36
1989/11/25
広島県
009672
藤原道郎・豊原源太郎・波田善夫・岩月善之助
広島県西部のアカマツ二次林におけるアカマツの生長量
HIKOBIA
10(3):339-349
1989/12/
広島県
006667
OKUDA,TOSHINORI ET NAKANE,KANEYUKI
Effects of Deer Browsing on the Early Stage of Pyrogenic Succession on Miyajima Island, Southwestern Japan
ECOLOGICAL RESEARCH
5:353-366
ECOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
1990/
広島県
011967
広島県
広島県文化百選7花と木編
217pp.
中国新聞社
1990/ 3/30
広島県
005590
NAKAGOSHI,NOBUKAZU, SOMEYA,TAKASHI ET NEHIRA,KUNITO
Map of Actual Vegetation of Kurahashi-cho, Hiroshima Prefecture
BULLETIN OF BIOLOGICAL SOCIETY OF HIROSIMA UNIVERSITY
(56):3-7
1990/11/
広島県
011968
中越信和・太田陽子
下蒲刈町の生態地理
ふるさと下蒲刈
(17):55pp.
下蒲刈町
1991/11/ 3
広島県
001625
安藤久次
新指定文化財の紹介本山のシャシャンボ・広島県の天然記念物楠神社のクスノキ
広島県文化財ニュース
(136):8-13
1993/
広島県
011419
安藤久次
理学部のシンボル・ツリー、シラカシ-その科学と文化-
理学部通信
(163):1-3
広島大学理学部
1994/ 4/ 8
広島県
011431
安藤久次
広島県民の森の植生と植物
広島県文化財ニュース
(149):1-5
1996/
山口県
010017
日野巖
見島の生物相概觀(見島学術調査報告I)
山口大学農学部学術報告
(2):71-86
1951/
山口県
011969
山口県
国立公園候補地長門日本海岸の概要
137pp.
山口県商工部貿易観光課
1951/ 2/20
山口県
010020
日野巖
山口縣における天然記念物・植物(1)
山口大学農学部学術報告
(3):105-116
1952/
山口県
010021
日野巖・岡國夫
山口縣蓋井島の植物相
山口大学農学部学術報告
(3):117-143
1952/
山口県
010022
日野巖・岡國夫
山口縣大岩郷の植物相
山口大学農学部学術報告
(3):145-159
1952/
山口県
010018
日野巖・岡国夫
佐波川流域植生調査報告 (第1報)
山口大学佐波川調査会報告
(1):119-160
山口大學佐波川調査会
1952/11/1/
山口県
010024
日野巖
山口県における天然記念物・植物(2)
山口大学農学部学術報告
(4):209-216
1953/
山口県
006565
岡國夫・福田貴美子・木村智之・宮崎昭夫
山口市附近の滝植物
山口生物
1(1):25-33
1953/
山口県
006566
岡國夫
周防祝島の植物相
山口大学農学部学術報告
(4):217-237?
1953/
山口県
001748
堀川芳雄・奥富清
周防岩國城山に於ける斜面植生の連續
広島大学生物学会誌
6(1):8-17
1955/ 2/
山口県
011970
?
秋吉台カルストの重要性について
16pp.
?
1956/ 5/
山口県
004154
倉田悟
周防滑国有林の植物名方言(1)
山口生物
(6):5-6
1957/
山口県
004155
倉田悟
周防滑国有林の植物名方言(2)
山口生物
(7):3-4
1958/
山口県
004168
倉田悟
周防滑国有林の植物名方言(3)
山口生物
(8):3-4
1961/
山口県
010931
宮川清・前田禎三・真下育久・渡辺至
沖ノ山スギ造林地の林床植生と土壌および地位との対応関係について
第74回日本林學會大會講演集
p.160-162
日本林學會
1963/ 4/
山口県
006567
岡国夫・真崎博・見明長門・三宅貞敏
山口県産シダ植物目録
山口県の自然
(10):4-19
山口県立山口博物館
1963/12/
山口県
009115
山中二男・黒岩和男
山口県の石灰岩地帯のアラカシ林
高知大学学術研究報告自然科学
14(1):1-6
1965/ 7/20
山口県
010026
日野巖・岡国夫
寂地山彙の植物
西中国山地国定公園候補地学術調査報告
p.37-56
1966/
山口県
002169
畑中健一
山口県安岡付近の第四紀堆積物の花粉分析
考古学研究
13(1):29-39
1966/
山口県
002170
畑中健一
山口県徳佐盆地の花粉分析
北九州大学教養部紀要
3(2):25-34+
1967/ 2/
山口県
011971
岡国夫・真崎博・勝木謙・見明長門・三宅貞敏
山口県植物誌
607pp.
山口県植物誌刊行会
1972/12/25
山口県
005774
中西稔・生塩正義・井上正鉄
小瀬川流域の地衣類
弥栄峡の自然(総合学術調査研究報告)
p.509-522
名勝弥栄峡綜合学術調査委員会
1979/
山口県
006568
岡国夫
ツルマンリョウの分布と山口県における育地について
宇部短期大学環境科学研究所報告
(1):57-71(*コピー)
宇部短期大学環境科学研究所
1979/
山口県
002177
畑中健一・三好教夫
宇生賀盆地(山口県)における最終氷期最盛期以降の植生変遷
日本生態学会誌
30(3):239-244
1980/ 9/
山口県
011972
山口博物館
山口県のコケとシダ
251pp.
山口博物館
1982/ 5/25
山口県
002179
畑中健一
AI-25の花粉分析結果概要
団体営川中地区圃場整備事業対象地域内条理遺構調査概報II綾羅木川下流域の条理遺構
p.17-19(*コピー)
下関市教育委員会
1984/
山口県
011973
岡国夫
山口県の社寺林
191pp.
社寺林調査研究委員会
1985/ 5/31