地域名 | 整理番号 | 著者名 | タイトル | 雑誌名 | 巻・号・頁 | 発行者 | 発行年月日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
上川支庁 | 003920 | 花輪稔 | 鷹栖町に自生する植物 | たかすの自然オサラッペ慕情・別巻 | 219-235(*コピー) | ? | |
上川支庁 | 004072 | 熊谷三郎・塚田隆広 | 十勝岳泥流跡地の植生の推移 | 384-388,418- (*コピー) | ? | ||
上川支庁 | 001705 | 後藤春利 | 十勝岳爆発後十年間の植生遷移(火山爆発と植生) | 日本林学会誌 | 19(12):537-550(*コピー) | ? | |
上川支庁 | 001382 | 舘脇操 | 雨龍演習林植物調査(第一報) | 北海道帝国大學農學部演習林研究報告 | 7:99-130(*コピー) | 1932/ | |
上川支庁 | 001316 | 今井亮 | 北海道中央高地に於けるトド、エゾ天然林に就て | 日本林学会誌 | 18(1):5-17 | 1936/ 1/10 | |
上川支庁 | 003330 | 加藤亮助 | トドマツ=エゾマツ極盛相地帯に於ける滲透価による森林植生の生活標示第2報針葉樹林の高木層優先種の滲透価周年曲線 | 日本林学会誌 | 33(6):215-218 | 1951/ 6/25 | |
上川支庁 | 011610 | 加藤亮助 | 北海道演習林の森林植生 | 東京大学農学部演習林報告 | (43):1-18(*コピー) | 1952/ 6/ | |
上川支庁 | 003331 | 加藤亮助 | 北海道演習林の森林植生 | 東京大学農学部演習林報告 | (43):1-18 | 1952/ 6/ | |
上川支庁 | 003689 | 小林栄太郎 | 上川地方に自生する普通植物目録 | 9pp.(*孔版印刷コピー) | 1954/ 6/22 | ||
上川支庁 | 003668 | 稲垣貫一 | 上川地方及びその附近の植物雑記1 | 博物館研究報告 | (1):1-3+2pl.(*コピー) | 旭川郷土博物館 | 1959/ 5/ 1 |
上川支庁 | 003669 | 稲垣貫一 | 上川地方及びその附近の植物雑記2 | 旭川郷土博物館研究報告 | (3):1-4+4pl.(*コピー) | 旭川郷土博物館 | 1960/ 3/ |
上川支庁 | 000475 | 稲垣貫一 | 旭川市周辺の近文-嵐山及びその附近の植物 | 北海道学芸大学紀要(第二部B) | 11(1-2):38-58 | 1960/ 8/ | |
上川支庁 | 003677 | 稲垣貫一 | 旭川市周辺の近文-嵐山及びその附近の植物 | 北海道学芸大学紀要(第二部B) | 11(1):38-58(*コピー) | 1960/ 8/ | |
上川支庁 | 006999 | 佐々木太一 | 北海道上川地方のシダ類 | 北陸の植物 | 9(2):56-58 | 1960/11/ | |
上川支庁 | 007000 | 佐々木太一 | 北海道上川郡愛別村立愛山中学校構内植物目録 | 8pp.(*コピー) | 愛山中学校 | 1961/ 3/ | |
上川支庁 | 007001 | 佐々木太一 | 北海道上川郡当麻町当麻ダム附近の植生 | 上川管内理科実験実技講習会資料集 | p.2-7(*コピー) | 1961/ 7/ | |
上川支庁 | 003671 | INAGAKI,KANICHI ET MATSUNAGA,KEISAKU | Flora of Asahi-yama, Kamikawa District, Hokkaido | JOURNAL OF HOKKAIDO GAKUGEI UNVERSITY, SECTION II B | 14(2):91-112(*コピー)(*コピー) | 1963/12/ | |
上川支庁 | 006598 | 岡本次郎・小杉健三・今井敏信 | 大雪山天人ケ原泥炭地について | 北海道学芸大学大雪山科学研究所報告 | (3):56-62(*コピー) | 1964/ 3/ | |
上川支庁 | 003672 | INAGAKI,KANICHI ET NAKANO,TSUNEYUKI | Flora of Mt.Tossho, Kamikawa District, Hokkaido I | JOURNAL OF HOKKAIDO GAKUGEI UNVERSITY, SECTION II B | 15(1):20-36(*コピー) | 1964/ 7/ | |
上川支庁 | 003416 | 木下誠一・和田昭夫・他 | 大雪山の雪渓調査(第1年度) | 低温科学物理編 | (23):122-127 | 1965/ | |
上川支庁 | 003673 | INAGAKI,KANICHI | Flora of Mt.Tossho, Kamikawa District, Hokkaido II | JOURNAL OF HOKKAIDO GAKUGEI UNVERSITY, SECTION II B | 15(2):5-6(*コピー) | 1965/ 1/ | |
上川支庁 | 003674 | 稲垣貫一 | 旭川市周辺の近文-嵐山及びその附近の植物(追加) | 北海道学芸大学紀要(第二部B) | 15(2):7-8(*コピー) | 1965/ 1/ | |
上川支庁 | 002044 | 浜谷稔夫 | 東京大学北海道演習林における林木育種記録法 | 北海道の林木育種 | 7(2):31-37 | 1965/ 2/ | |
上川支庁 | 000482 | INAGAKI,KANICHI, TOYOKUNI,HIDEO, MATSUNAGA,KEISAKU ET AL. | Flora Studies on Taisetsu Mountains VI Florula of Yukomanbetsu and the Adjacent Localities (Part 2) | REPORTS OF TAISETSUZAN INSTITUTE OF SCIENCE | (4):1-17 | 1965/12/ | |
上川支庁 | 001354 | 旭川営林局 | 美瑛事業区白金地区国有林野観光資源調査報告書 | 43pp.+pl.6 | 旭川営林局 | 1966/ 3/ | |
上川支庁 | 004110 | 倉橋昭夫・佐々木忠兵衛・浜谷稔夫 | 開花期と積算温度 | 北海道の林木育種 | (9):20-27 | 1966/12/ | |
上川支庁 | 001647 | 旭川営林局計画課 | 神居古譚における15号台風被害跡の推移について | 32pp. | 1967/ | ||
上川支庁 | 001355 | 旭川営林局 | 吹上十勝岳地区観光資源調査報告書 | 41pp.+pl.5 | 旭川営林局 | 1967/ 3/ | |
上川支庁 | 001827 | 舘脇操 | 石狩川上流高原温泉の植生 | 北海道大学植物園研究報告 | (2):73-115 | 1969/ | |
上川支庁 | 003675 | 稲垣貫一 | 北海道護国神社境内の植物 | 旭川郷土博物館研究報告 | (4):7-19(*コピー) | 1969/ 6/30 | |
上川支庁 | 004112 | 倉橋昭夫・佐々木忠兵衛・浜谷稔夫 | シラベ、ウラジロモミおよびトドマツの生長比較 | 日本林学会北海道支部講演集 | (18):133-137 | 1969/11/ | |
上川支庁 | 004111 | 倉橋昭夫・佐々木忠兵衛・浜谷稔夫 | 導入モミ属の開芽期と耐霜性 | 日本林学会北海道支部講演集 | (18):128-132 | 1969/11/ | |
上川支庁 | 001609 | 阿部永・小林恒明・石城謙吉・太田嘉四夫 | 北大中川地方演習林鳥類調査報告その1 | 北海道大学農学部演習林研究報告 | 27(1):69-77 | 1970/ | |
上川支庁 | 011189 | 舘脇操 | 天塩岳のフロラ | 22pp. | 朝日山岳会 | 1970/12/ 1 | |
上川支庁 | 002049 | 濱谷稔夫 | 麓郷の森林と樹木 | 麓郷の50年 | p.25-34 | 麓郷開基50年誌編纂部 | 1971/ |
上川支庁 | 005438 | NAGANO,IWAO ET SAITO,KAMEZO | Moss Flora of the Tokyo University Forest in Hokkaido | JOURNAL OF COLLEGE OF LIBERAL ARTS, SAITAMA UNIVERSITY, NATURAL SCIENCE | (6):35-39 | 1971/ 3/ | |
上川支庁 | 004567 | MINATO,M., FUJIWARA,Y., KUMANO,S. ET IGARASHI,Y. | THE HATCHASHINAI GRAVEL FOMATION | JOURNAL OF FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY, SERIES IV, GEOLOGY AND MINERALOGY | 15(3-4):605-615 | 1972/ | |
上川支庁 | 004114 | 倉橋昭夫・小笠原繁雄・浜谷稔夫 | 緑化と外来樹種-東京大学北海道演習林見本林の生育状況を中心に- | 北海道の林木育種 | 16(1):2-7 | 1973/ | |
上川支庁 | 004115 | 倉橋昭夫・小野多吉・浜谷稔夫 | ハンノキ属の導入適応試験-東京大学北海道演習林における植栽10年後の結果- | 北海道の林木育種 | 16(2):15-17 | 1973/ | |
上川支庁 | 004116 | 倉橋昭夫・高橋延清・佐々木忠兵衛・浜谷稔夫 | 富士高地産カラマツの樹型変異と北海道における次代の生育 | 日本林学会北海道支部講演集 | (22):134-139 | 1973/12/ | |
上川支庁 | 004117 | 倉橋昭夫・高橋延清・佐々木忠兵衛・浜谷稔夫 | トドマツとシラベの種間雑種の諸特性 | 日本林学会北海道支部講演集 | (22):140-146 | 1973/12/ | |
上川支庁 | 001898 | 北海道電力 | 大雪水力発電所の緑化工事について(その1)-緑化工事- | 22pp. | 北海道電力 | 1974/ 2/ | |
上川支庁 | 004118 | 倉橋昭夫・佐々木忠兵衛・高橋康夫・浜谷稔夫 | 本州産モミ属3種の導入適応性-北海道演習林における苗の生育- | 東京大学農学部演習林報告 | (66):239-250 | 1974/ 2/ | |
上川支庁 | 003315 | KATAKURA,HARUO ET FUKUDA,HIROMI | Faunal makeup of ground and carrion beetles in Kamiotoineppu, Hokkaido University Nakagawa Experiment Forest, Northern Japan, with some notes on related problems | RESEARCH BULLETINS OF COLLEGE EXPERIMENT FORESTS, COLLEGE OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY | 32(1):75-92 | 1975/ | |
上川支庁 | 002051 | 濱谷稔夫・倉橋昭夫・佐々木忠兵衛・小笠原繁男 | 北海道演習林樹木園及び見本林における所栽木本植物とその生育状況 | 演習林 | (19):14-54 | 東京大学農学部附属演習林 | 1975/ 3/ |
上川支庁 | 001356 | 旭川営林局計画課 | 旭川営林局管内の大雪山国立公園と国有林 | 45pp.+pl.13 | 旭川営林局計画課 | 1975/ 3/ | |
上川支庁 | 011850 | 鈴木守・松井公平 | 下川町の地質および環境地質 | 44pp.(*コピー) | 下川町 | 1976/ | |
上川支庁 | 011828 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和50年度旭川の帰化植物 | 8pp. | 旭川帰化植物研究サークル | 1976/ | |
上川支庁 | 011852 | 阿部永・前川光司・後藤晃 | 下川町の動物(1977年基礎調査報告書) | 44pp.(*コピー) | 下川町 | 1977/ | |
上川支庁 | 011829 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和51年度旭川の帰化植物 第2報 | p.1-10,.74(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1977/ | |
上川支庁 | 004386 | 増田久夫 | 大雪事業区における霜害時の気象 | 石狩川源流森林総合調査報告(第2次) | 107-114 | 1977/ 3/ | |
上川支庁 | 011851 | 佐藤謙 | 下川町の植生(1975年基礎調査報告書) | 86pp.(*コピー) | 下川町 | 1977/ 7/ | |
上川支庁 | 001493 | 佐藤謙 | 下川町の植生(1975年基礎調査報告書) | 86pp.+pl.10+map.1 | 下川町 | 1977/ 7/ | |
上川支庁 | 011830 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和52年度旭川の帰化植物 第3報 | p.1-15,37-38(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1978/ | |
上川支庁 | 002779 | 板垣恒夫 | マルチスペクトル空中写真による虫害木の判読 | 造園雑誌 | 41(4):23-26 | 日本造園学会 | 1978/ 2/ |
上川支庁 | 001208 | 旭川市 | 自然保護調査報告書 | 83pp. | 旭川市 | 1978/ 3/ | |
上川支庁 | 011831 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和53年度旭川の帰化植物 第4報 | p.1-7,26-36(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1979/ | |
上川支庁 | 001209 | 旭川市 | 自然保護調査報告書2 | 57pp. | 旭川市 | 1979/ 3/ | |
上川支庁 | 011832 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和54年度旭川の帰化植物 第5報 | p.1-7,10-16(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1980/ | |
上川支庁 | 001210 | 旭川市 | 自然保護調査報告書3-かけがえのない緑地の保全のために- | 237pp. | 旭川市 | 1980/ 3/ | |
上川支庁 | 011853 | 那須義和・工藤憲三 | 名寄川水系の水質-主として下川町管内について- | 58pp.(*コピー) | 下川町 | 1980/ 3/ | |
上川支庁 | 003440 | 菊沢喜八郎・高橋幸雄・水井憲雄・浅井達弘・福地稔・水谷栄一 | ウダイカンバ林の生長量 | 日本林学会北海道支部講演集 | (29):46-48 | 1980/10/ | |
上川支庁 | 011833 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和55年度旭川の帰化植物 第6報 | p.1-7,30-33,36-40(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1981/ | |
上川支庁 | 000886 | 西川恒彦・本田修 | 旭川市における小学校敷地の植物 | 生物教材 | (16):93-97 | 1981/ 3/ | |
上川支庁 | 000551 | 春木雅寛・並川寛司・板垣恒夫 | 流域森林複合体の保全管理に関する研究(I)-銅蘭川流域- | 日本林学会北海道支部講演集 | (30):235-237 | 1981/11/ | |
上川支庁 | 011834 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和56年度旭川の帰化植物 第7報 | p.1-7,9,12-32(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1982/ | |
上川支庁 | 011198 | 橘ヒサ子 | 松山湿原の植生-北海道高地湿原の研究(V) | 北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告 | (17):17-36(*コピー) | 1982/ | |
上川支庁 | 001211 | 旭川市 | 自然保護調査報告書5-神居古譚・嵐山地域- | 188pp. | 旭川市 | 1982/ 3/ | |
上川支庁 | 001664 | FUJIMAKI,YUZO ET HIKAWA,MUNEO | Bird Community in a Natural Mixed Forest in Central Hokkaido during Breeding Season | JOURNAL OF YAMASHINA INSTITUTE FOR ORNITHOLOGY | 14(2-3):206-213 | 1982/12/20 | |
上川支庁 | 011835 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和57年度旭川の帰化植物 第8報 | p.1-8,10-12(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1983/ | |
上川支庁 | 003476 | KIMURA,ARIKA | Spicilegia Iteologica IV | JOURNAL OF JAPANESE BOTANY | 58(5):129-134 | 1983/ 5/ | |
上川支庁 | 002106 | 北海道開発局 | 滝里ダム建設事業環境影響評価報告書 | 77pp. | 北海道開発局 | 1983/ 7/ | |
上川支庁 | 001009 | 斉藤新一郎・斉藤満 | 亜高山帯における機械地拵えによる天然更新技術 | 北海道林業試験場報告 | (21):59-73 | 1983/12/ | |
上川支庁 | 011836 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和58年度旭川の帰化植物 第9報 | p.1-8,10-12(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1984/ | |
上川支庁 | 003939 | KOJIMA,SATORU ET PETERS,ROB | AN ANALYSIS OF STAND STRUCTURE OF A BETULA ERMANII FOREST IN NAKAGAWA EXPERIMANT FOREST OF HOKKAIDO UNIVERSITY, HOKKAIDO, JAPAN | JOURNAL OF COLLEGE OF LIBERAL ARTS, TOYAMA UNIVERSITY, NATURAL SCIENCE | 17(1):33-44 | 1984/ | |
上川支庁 | 002108 | 北海道開発局 | 忠別ダム建設事業環境影響評価報告書 | 62pp. | 北海道開発局 | 1984/ 5/ | |
上川支庁 | 002109 | 北海道開発局 | 忠別ダム建設事業環境影響評価報告書(資料) | 87pp. | 北海道開発局 | 1984/ 5/ | |
上川支庁 | 002656 | 五十嵐八枝子・藤原滉一郎 | 北海道北部天塩山地の高地湿原堆積物の花粉分析 | 第四紀研究 | 23(3):213-218 | 1984/11/ | |
上川支庁 | 001701 | FURUKI,TATSUWO ET HIGUCHI,MASANOBU | Mylia anomala (Hook.) S. F. Gray (Hepaticae) newly found in Japan | HIKOBIA | 9(3):265-267 | 1985/ | |
上川支庁 | 000556 | 春木雅寛・並川寛司・板垣恒夫 | 流域森林複合体の保全管理に関する研究(II)-北大中川演習林銅蘭川流域の森林植生- | 第96回日本林学会大会講演集 | p.213-214 | 1985/ | |
上川支庁 | 011837 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和59年度旭川の帰化植物-10周年記念号- 第10報 | p.1-27,51-56,58(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1985/ | |
上川支庁 | 011196 | 橘ヒサ子・花田英世・粥川昇・矢野浩司 | 松山湿原におけるアカエゾマツ林の構造 | 北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告 | (20):21-39(*コピー) | 1985/ | |
上川支庁 | 001876 | 当麻町 | 当麻町野生植物図鑑 | 226pp. | 1985/12/12 | ||
上川支庁 | 008598 | 土蔵寛二 | 旭川市オイチャヌンペ川の植物相について | 28pp.(*コピー) | 1986/ | ||
上川支庁 | 008599 | 土蔵寛二 | 旭川市鷹栖公園の植物相について | 21pp.(*コピー) | 1986/ | ||
上川支庁 | 011838 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和60年度旭川の帰化植物 第11報 | p.1-20(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1986/ | |
上川支庁 | 011839 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和61年度旭川の帰化植物 第12報 | p.1-2,5-26(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1987/ | |
上川支庁 | 000561 | 春木雅寛・夏目俊二・門松昌彦・松田 ・滝川貞夫・矢島崇 | アカエゾマツ林の環境保全学的研究(I)-蛇紋岩地アカエゾマツ林の更新と気象害- | 第98回日本林学会大会講演集 | p.433-434 | 1987/ | |
上川支庁 | 000025 | 名寄自然に親しむ会 | ピヤシリ湿原の自然 | 65pp. | 名寄自然に親しむ会 | 1987/ 3/31 | |
上川支庁 | 011849 | 建設省河川局開発課 | 天塩川サンルダム建設事業計画書 | 25pp. | 建設省河川局開発課 | 1987/ 8/ | |
上川支庁 | 011840 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和62年度旭川の帰化植物 第13報 | p.1-2,5-27(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1988/ | |
上川支庁 | 002123 | 北海道開発局 | 北海道縦貫自動車道函館名寄線(鷹栖町〜士別市間)環境影響評価準備書 | 136pp. | 北海道開発局 | 1988/ 5/ | |
上川支庁 | 002124 | 北海道開発局 | 北海道縦貫自動車道函館名寄線(鷹栖町〜士別市間)環境影響評価準備書の概要 | 15pp. | 北海道開発局 | 1988/ 5/ | |
上川支庁 | 006843 | 斎藤新一郎・出羽寛 | 当麻町の窪山,親山および子山における孤立林の樹木目録 | 旭川大学地域研究所年報 | (11):133-140 | 1988/ 8/ | |
上川支庁 | 006842 | 斎藤新一郎・出羽寛・鈴木紘一 | 近文山のカシワ林について | 旭川大学地域研究所年報 | (11):119-131 | 1988/ 8/ | |
上川支庁 | 002132 | 北海道開発局 | 北海道縦貫自動車道函館名寄線(鷹栖町〜士別市間)環境影響評価書 | 142pp. | 北海道開発局 | 1988/11/ | |
上川支庁 | 000277 | 堀江健二 | 和寒町蛇紋岩帯の植物相 | 士別市立博物館報告 | (7):23-42(*コピー) | 1989/ | |
上川支庁 | 011841 | 旭川帰化植物研究サークル | 昭和63年度旭川の帰化植物 第14報 | p.1-25(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1989/ | |
上川支庁 | 000742 | 佐々木恵彦・渡邉定元 | カンバ類3種の林冠下の波長別光量子量 | 文部省科学研究費(一般研究A)研究成果報告書「林分施業法のシステム化に関する研究」 | p.111-114 | 1989/ 3/ | |
上川支庁 | 000101 | 斉藤新一郎 | 国道40号中川町国府防雪林の造成方法について | 44pp.(*ワープロ・コピー) | 斉藤新一郎 | 1989/10/ | |
上川支庁 | 006855 | 斎藤新一郎・成田俊司・長坂有 | かなやま湖の湖畔林植生に関する調査報告書 | 53pp.(*コピー) | 北海道立林業試験場 | 1989/11/30 | |
上川支庁 | 002912 | ITO,FUMINORI | FUNCTIONAL MONOGYNY OF LEPTOTHORAX ACERVORUM IN NORTHERN JAPAN | PSYCHE | 97(3-4):203-211 | 1990/ | |
上川支庁 | 006859 | 斎藤新一郎 | 北海道かなやま人造湖の水位変動域における木本緑化工法の1提案 | 101回日林論 | (101):617-618 | 1990/ | |
上川支庁 | 011842 | 旭川帰化植物研究サークル | 1989年度旭川の帰化植物 第15報 | p.1-2,5-22,36-40(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1990/ | |
上川支庁 | 011560 | 伊藤浩司・井部真理子 | リゾートと住民意識-北海道勇払郡占冠村を調査対象地域として-結果報告資料集 | (*ワープロ・コピー) | 1990/ 2/ | ||
上川支庁 | 000904 | NIIYAMA,KAORU | The Role of Seed Dispersal and Seedling Traits in Colonization and Coexistence of Salix Species in a Seasonally Flooded Habitat | ECOLOGICAL RESEARCH | 5(3):317-331 | 1990/12/ | |
上川支庁 | 011843 | 旭川帰化植物研究サークル | 1990年度旭川の帰化植物 第16報 | p.1-2,5-26,35-36(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1991/ | |
上川支庁 | 003664 | 出羽寛 | 旭川の脊椎動物(鳥類を除く) | 自然保護調査報告書別冊旭川の動・植物-目録・解説- | 83-131 | 旭川市 | 1991/ 3/ |
上川支庁 | 003682 | 野呂一夫 | 上川管内自生高等植物一覧 | 37pp.(*コピー) | 野呂一夫 | 1991/ 3/ 1 | |
上川支庁 | 002163 | 旭川市 | 旭川空港拡張整備事業に係る環境影響評価準備書 | 126pp. | 旭川市 | 1991/ 7/ | |
上川支庁 | 002164 | 旭川市 | 旭川空港拡張整備事業に係る環境影響評価準備書(別冊) | 58pp. | 旭川市 | 1991/ 7/ | |
上川支庁 | 011844 | 旭川帰化植物研究サークル | 1991年度旭川の帰化植物 第17報 | p.1-2,6-24,32-34(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1992/ | |
上川支庁 | 007107 | 佐藤謙 | 崕山の植物が危い 野生植物の保護と国有林・道有林の役割 | 北海道自然保護協会会報 | (80):2-5+9-11(*コピー) | 1992/ | |
上川支庁 | 007108 | 佐藤謙 | 北海道当麻山の森林植生 | 北海学園大学学園論集 | (71):129-142(*コピー) | 1992/ 3/ | |
上川支庁 | 011845 | 旭川帰化植物研究サークル | 1992年度旭川の帰化植物 第18報 | p.1-2,6-32(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1993/ | |
上川支庁 | 003681 | 中條良作 | 北海道上川郡愛別町の植物 | 上川町の自然 | (17):41-61(*コピー) | 1993/ | |
上川支庁 | 011553 | 石狩川水系植生調査グループ | 石狩川水系の植生調査 | 平成4年度あさひかわの理科郷土資料 | p.47-61(*コピー) | 理科郷土資料作成同好会 | 1993/ 3/15 |
上川支庁 | 003665 | 花輪稔 | たかすの植物 | 355pp.(*抜粋コピー) | 鷹栖町 | 1993/ 7/30 | |
上川支庁 | 011846 | 旭川帰化植物研究サークル | 1993年度旭川の帰化植物 第19報 | p.1-2,6-28(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1994/ | |
上川支庁 | 007565 | 塩田惇 | 突硝山の帰化植物 | あさひかわの理科郷土資料 | p.49-52(*コピー) | 1994/ 3/31 | |
上川支庁 | 011913 | 北海道開発局 | 天塩川水系サンルダム建設事業環境影響評価準備書 | 225pp.+43pp. | 北海道開発局 | 1994/10/ | |
上川支庁 | 003667 | 堀江健二・野坂志朗 | 北海道・旭川市蛇紋岩地帯の植物相 | 士別市立博物館報告 | (13):19-40 | 1995/ | |
上川支庁 | 011847 | 旭川帰化植物研究サークル | 1994年旭川の帰化植物 | p.1-69,98-100(*コピー) | 旭川帰化植物研究サークル | 1995/ 3/ | |
上川支庁 | 004947 | 松井洋 | 天塩川流域の川辺植物-特にマメ科植物ゲンゲ属を中心とする群落- | 北国研究集録 | (1):1-22 | 名寄市北国博物館 | 1997/ 3/ |
上川支庁 | 011671 | 堀江健二 | 北海道低地における石灰岩地帯の植物I-上川管内占冠村石灰岩地帯の植物相- | 旭川市博物館研究報告 | (3):1-10 | 1997/ 3/ | |
上川支庁 | 011703 | 佐々木太一 | 特記すべき当麻町の植物 | 冬虫夏草図鑑 | 147-148,273,322(*コピー) | 光の家協会 | 1997/ 9/ 1 |
上川支庁 | 011737 | 橘ヒサ子・濱田陽・林大輔 | 大雪山系天人が原におけるアカエゾマツ林の構造 | 北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告 | (32):1-11(*コピー) | 1998/ 3/ |