地域名 整理番号 著者名 タイトル 雑誌名 巻・号・頁 発行者 発行年月日
北海道
004246
桑原義晴
カラーグラフ北海道の雑草 生態と種類の識別 その4
?
北海道
002340
東三郎
ヤナギ、たぎる生命力-治山植生工とヤナギ-@
林
(115):
北海道林務部
?
北海道
002344
東三郎
北海道における防災林の造成と問題点
北海道林業の諸問題
p.250-264
日本林業調査会
?
北海道
002342
東三郎
ヤナギ、たぎる生命力-治山植生工とヤナギ-[完]
林
(117):
北海道林務部
?
北海道
004293
前川十郎
小作農場に於ける食用百合栽培
農場彙報
(3):11-18
?
北海道
001675
福山伍郎
北海道森林経営とネマガリダケ
林
(93):12-19
?
北海道
001676
福山伍郎
トドマツ、エゾマツの特異性に就いて論ず
北海道林業会報
(374-376)
?
北海道
004245
桑原義晴
カラーグラフ北海道の雑草 生態と種類の識別 その3
3-6
?
北海道
002341
東三郎
ヤナギ、たぎる生命力-治山植生工とヤナギ-A
林
(116):
北海道林務部
?
北海道
008678
津久井孝博
北海道のオオアブノメ Gratiola japonica Miq.について
不明
p.52-56(*コピー)
?
北海道
004243
桑原義晴
カラーグラフ北海道の雑草 生態と種類の識別 その1
3-6
?
北海道
002730
井上実・小野誠志
根釧原野における主畜農業の生成-耕境地帯の土地利用と農業経営-
農業技術研究所報告H(経営土地利用)
(9):71-100
?
北海道
002649
五十嵐八枝子
泥炭地の生成とその変遷
地学教育と科学運動
(15):166-172
?
北海道
007155
佐藤利幸・安原優子・倉貫幸一
北海道北部の地形とシダフロラの定量解析
不明
p.1-8(*コピー)
?
北海道
000408
鮫島惇一郎
北海道のカバの育種
p.1-5
?
北海道
007156
佐藤利幸・伊藤浩司
北海道西部(日本海側)に生育するシダ4種の出現頻度の定量解析-異なる方形区サイズでの分割-
不明
p.1-8(*コピー)
?
北海道
011761
俵浩三
牧野富太郎と北海道の関係
16pp.(*ワープロ・コピー)
?
北海道
011316
北海道立水産孵化場
北海道の河川調査表
56pp.
北海道立水産孵化場
?
北海道
008765
植松茂
北オホーツクの絶滅危惧植物の現状、猿払・浜頓別・中頓別地方を中心にして
北海道の絶滅危惧植物の現状2
p.24-32(*コピー)
北海道絶滅危惧植物調査研究グループ
?
北海道
004244
桑原義晴
カラーグラフ北海道の雑草 生態と種類の識別 その2
3-6
?
北海道
003394
川上瀧彌
北海道森林植物樹葉識別法
大日本山林会報
(233):1-10
大日本山林会
1902/ 1/16
北海道
008108
TAKEDA,HISAYOSHI
Beitraege zur Kenntnis der Flora von Hokkaido^.
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
24:1-51
1910/,1911/
北海道
008109
TAKEDA,HISAYOSHI
The Flora of the Island of Shikotan.
LINNEAN SOCIETY'S JOURNAL - BOTANY
152:435-510?
1914/ 9/
北海道
008175
TAKENOUCHI淑雄
北海道農耕地に於ける羊齒類の雜草的管見
北海道農會報
15(11):2-33(*コピー)
北海道農會
1916/ 3/
北海道
004058
KUDO,YUSHUN
THE LABIATES OF HOKKAIDO
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
1(2):87-91+1tab.
1922/
北海道
004060
KUDO,YUSHUN
THE VEGETATION OF YEZO
(???)JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
2(4):209-292
1925/
北海道
002293
林常夫
北海道森林の垂直的限界に關する一考察
林学会雑誌
9(8):10pp.
1927/10/10
北海道
004062
工藤祐舜
北海道森林の植物生態學的研究
日本學術協會報告
4:454-459
1928/
北海道
002294
林常夫
北海道に於ける造林思想の變遷と其歸趣
札幌農林学会報
(92):256-261
1929/ 4/
北海道
009797
HADA,YOSHINE
A CONTORIBUTION TO THE STUDY ON THE PLANKTON AND THE ALLIED PROTOZOA IN THE NORTHERN WATERS OF JAPAN T. A List of the Littoral Foraminifera of Hokkaido
TRANSACTIONS OF SAPPORO NATURAL HISTORY SOCIETY
11(1):9-16
1929/ 7/
北海道
002295
林常夫
濶葉樹林の利用開發方案に就て特に北海道の天然林に於ける濶葉樹の形質に就て
林学会雑誌
11(10):518-533
1929/10/
北海道
000385
MIYABE,KINGO ET KUDO,YUSHUN
FLOLA OF HOKKAIDO AND SAGHALIEN I PTERIDOPHYTA AND GYMNOSPERMAE
JOURNAL OF FACULTY OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY
26(1):1-79+3pl.
1930/
北海道
000386
MIYABE,KINGO ET KUDO,YUSHUN
FLOLA OF HOKKAIDO AND SAGHALIEN II MONOCOTYLEDONEAE
JOURNAL OF FACULTY OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY
26(2):81-277+1pl.
1931/
北海道
006495
大井次三郎
千島色丹島植物小誌
植物分類・地理
1(1):34-55,1(2):111-131,2(4):263-287
1932/ 4/,1932/ 6/20,1933/11/
北海道
009015
YAMAMOTO,IWAHISA
A PRELIMINARY NOTO ON THE PHYTOGEOGRAPHY OF SOUTHERN HOKKAIDO
-
26pp.(手書き)
1933/
北海道
002713
今井三史
Studies on the Agaricaceae of Japan I. Volvate Agaricus in Hokkaido
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
47(558):423-432
BOTANICAL SOCIETY OF JAPAN
1933/ 6/20
北海道
010887
河野廣道
蝶類の分布より見たる北海道 特に札幌低地帶の意義
昆蟲
7(2):86-88
1933/ 7/
北海道
002589
市村三郎・岩垂悟
稲熱病發生と土壌との關係調査
札幌農林学会報
26(123):460-484
1935/ 3/
北海道
002502
堀田禎吉
桑樹の耐寒性に關する研究
札幌農林学会報
26(123):387-395
1935/ 3/
北海道
008811
浦上啓太郎・山田忍・長沼祐二郎
北海道に於ける火山灰に關する調査〔第V報〕 園藝用樽前土及有珠土に就て
農業及園藝
10(3):715-728
1935/ 3/ 1
北海道
010634
館脇操
ヒノキアスナロ(ヒバ)の北限とゴエフマツの西北限に就て
北海道林業會報
33(7):1-8
1935/ 7/
北海道
007623
STOW,ISAMU
On the Correlation between the Satellite of Chromosome and the Leaf shape in Parideae from Hokkaido
JOURNAL OF FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO IMPERIAL UNIVERSITY, SERIES V
4(1):31-46
1935/ 7/
北海道
001964
原田泰
稚樹生長の良否鑑別とT・R率に就て
北海道林業会報
1935/ 8/
北海道
009016
山本岩亀
南北海道ニ於ケル植物地理學上ノ一問題
-
13pp.(手書き)
1935/ 9/29
北海道
004406
松田昌一
北海道國有林トドマツエゾマツ分布状態
北海道林業会報
34(403):19-29(*コピー)
1936/
北海道
007739
SUZUKI,JUN
Geology and Mineral Resources of Hokkaido
DAI-NIPPON
p.1-7
1936/
北海道
010754
KAWABATA,SEISAKU
A List of Marine Algae from the Island of Shikotan
SCIENTIFIC PAPERS OF INSTITUTE OF ALGOLOGICAL RESEARCH, FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO IMPERIAL UNIVERSITY
1(2):199-212
1936/
北海道
005684
中村賢太郎
蝦夷旅日記
御料林
(128):2-32
1936/ 1/ 1
北海道
000355
柳田由藏
北海道ニ於ケル新植物
植物研究雑誌
12(6):421-425
1936/ 6/25
北海道
001966
原田泰
北海道の天然林に對する伐採木選定の根據
北海道林業会報
1936/ 9/
北海道
005651
中島九朗
北海道農業の特質と變遷
社會政策時報
(230):1-35
1936/11/
北海道
001770
舘脇操
高山植物の分布
実際園芸
22(4):440-443
1937/ 4/ 1
北海道
010073
廣P弘幸
北海道産藍藻類(其一)
植物研究雜誌
13(7):492-499
1937/ 7/25
北海道
010074
廣P弘幸
北海道産藍藻類(其ニ)
植物研究雜誌
13(8):569-572
1937/ 8/15
北海道
010075
廣P弘幸
北海道産藍藻類(其三)
植物研究雜誌
13(11):794-804
1937/11/15
北海道
010076
廣P弘幸
北海道産藍藻類(其四)
植物研究雜誌
14(2):89-100
1938/ 2/15
北海道
010077
廣P弘幸
北海道産藍藻類(其五)
植物研究雜誌
14(3):164-170
1938/ 3/15
北海道
001972
羽田良禾
泥炭地池沼の生物
日本学術協会報告
13(3):431-435
1938/ 6/
北海道
001771
舘脇操
北海道高山植物分布論(豫報1)
生態学研究
4(2):101-112
1938/ 6/25
北海道
009321
米田勇一
北海道に於ける温泉藻類の研究(I)
植物分類・地理
8(2):101-107
1939/ 6/30
北海道
009323
米田勇一
北海道に於ける温泉藻類の研究(II)
植物分類・地理
8(3):148-163
1939/10/30
北海道
010457
伊藤俊夫(編)
北海道農業問題文献
社會政策時報
(230):1-29
1939/11/
北海道
010456
伊藤俊夫
北海道酪農經濟論の一節-原料乳の生産を中心として-
社會政策時報
(230):1-24
1939/11/
北海道
009801
HADA,YOSINE
Hydrographical Observations and Plankton Studies of Some Brackish Water Lakes on the Okhotsk Sea Coast of Hokkaido in Winter
TRANSACTIONS OF SAPPORO NATURAL HISTORY SOCIETY
16(3):147-174
1940/
北海道
001773
舘脇操
北海道笹類の研究(上)
北海道林業会会報
38(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)
1940/
北海道
005652
中島九朗
北海道屯田兵制側面觀
法經會論叢
8:1-29
1940/ 3/25
北海道
009538
荒又操
北海道アスパラガスの發展に於ける經濟面-其の栽培者と加工者-
法經會論叢
8:1-30
1940/ 3/25
北海道
007140
里正義・村田喜一
北海道に於ける異状乳(所謂原因不明のニ等乳)發現の理由とその防止對策
札幌農林學會報
(155):1-76
1940/ 8/
北海道
005653
中島九朗
北海道の農業史について
北海道文化史考
p.1-29
1940/ 9/
北海道
005687
中村賢太郎
北海道見聞録
北海道林業會會報
38(10):1-14
1940/10/ 7
北海道
009540
荒又操
北海道農業發展の基本方向
北海道農會報
40(478):1-19
1940/10/25
北海道
009325
米田勇一
北海道に於ける温泉藻類の研究(III)
植物分類・地理
9(4):192-202
京都帝國大學理學部植物學ヘ室第三講座植物分類學及植物地理學研究室
1940/11/30
北海道
009541
荒又操
國策會社と産業組合-北海道興農公社の問題-
北海道帝國大學法經會 法經論叢
9:1-22
1941/ 4/
北海道
009327
米田勇一
北海道に於ける温泉藻類の研究(IV)
植物分類・地理
10(3):159-171
1941/ 9/ 1
北海道
010443
伊藤誠哉
北海道農業の瞥見とその使命
ヘ育農藝
10(11):1137-1261
1941/11/
北海道
009328
米田勇一
北海道に於ける温泉藻類の研究(V)
植物分類・地理
10(4):229-253
1941/11/ 1
北海道
001627
天野良之
コジマエンレイソウの花器の變異
遺伝学雑誌
18(2):68-69
1942/ 4/
北海道
001384
舘脇操
北日本牧野の群落學的研究
生態学研究
8(2-3):87-93
1942/ 8/10
北海道
001468
舘脇操
後志國岩宇及十勝利別太の牧野植物
33pp.
北海道牧野協会
1943/ 3/25
北海道
001831
舘脇操
ブナの北限界
生態学研究
11(1-2):1-6
1945/
北海道
010689
~田千代一
北海道沿岸産昆布族植物の發生學的研究
函館水産專門學校水産科學研究所報告
(1):1-44
水産科學研究獎勵會
1946/12/25
北海道
007779
鈴木時夫
北海道のブナ林に就いて
植物學雜誌
61(721-726):102
1948/ 7/
北海道
001776
舘脇操
ケショウヤナギの分布と群落
生態学研究
11(3-4):77-86
1948/12/15
北海道
004622
宮部金吾
アイヌ植物名に就いて
植物研究雑誌
24(1-12):2-7
1949/12/
北海道
000710
加藤亮助
トドマツ・エゾマツの分布南限の生態学的解明
東京大学農学部演習林報告
41:33-41
1951/12/
北海道
002616
犬飼哲夫・芳賀良一
野鼠のカラマツ屬に對する嗜好の實驗生態學的研究
北海道大学農学部邦文紀要
1(3):281-300
1952/
北海道
002615
犬飼哲夫
北海道の鹿とその興亡
北海道大学北方分化研究報告
(7):1-45
1952/ 3/
北海道
010995
守田康太郎・田畑忠司・釧路測候所・根室測候所
根釧地方霧侵入限界の調査(第1報)
研究時報
4(SP.):71-74
1952/ 3/
北海道
001646
旭川營林局
北海道北部海岸砂丘林の實態とその育成にたいするニ、三の考察
68pp.
1952/ 3/
北海道
011413
上利周一・守田康太郎・伊藤直次・小林禎作
霧観測に使用した隔測温度記録計について
研究時報
4:39-42
1952/ 3/
北海道
001880
北海道教育委員会
北海道の文化財
北海道教育委員会
1952/ 3/31
北海道
002617
犬飼哲夫・芳賀良一
北海道に於けるカラスの被害と防除の研究(III)特にカラスの食性と農業との關係
北海道大学農学部邦文紀要
1(4):459-482
1953/
北海道
001990
芳賀良一
野鼠のカラマツ屬に對する嗜好の實鹸生態學的研究特に第一代雜種カラマツの耐鼠性に就いて
北海道大学農学部邦文紀要
1(4):483-489
1953/
北海道
010288
猪熊泰三・鈴木時夫・岡本省吾
北海道ブナ林植生調査報告
27pp.
函館営林局
1953/ 2/28
北海道
008535
TOYOKUNI,HIDEO
Commentarii de plantis jesoensibus
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
28(8):250-254
1953/ 8/
北海道
004558
MIKAMI,HIDEO
A New Species of Neodilsea:Neodilsea tenuipes YAMADA et MIKAMI
SCIENTIFIC PAPERS OF INSTITUTE OF ALGOLOGICAL RESEARCH, FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY
4(1):83-85
1954/
北海道
001645
朝比奈英三
植物霜害の一機構
低温科学
(11):13-21+pl.2
1954/
北海道
006963
SAKAI,YOSHIO
On Some Species of Spongomorpha from Hokkaido, Japan
SCIENTIFIC PAPERS OF INSTITUTE OF ALGOLOGICAL RESEARCH, FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY
4(1):71-82
1954/
北海道
001789
舘脇操
隔離分布北海道顯花植物について
植物生態学会報
3(4):250-270
1954/ 3/
北海道
004749
桃野作次郎
北海道における稲作経営の特質と問題
渡邊侃博士還暦記念(農業経営新説)論文
209-224
1954/10/
北海道
006616
沖野丈夫
北海道の林木育種の過去と將來の方向 /デンマークの林木育種の現況
北方林業
(69):1-5/(70):1-4
1954/12/,1955/ 1/
北海道
004250
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(1)キク科
北陸の植物
4(1):1-4
1955/ 1/
北海道
004251
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(2)オオバコ科→ナデシコ科
北陸の植物
4(2):29-32
1955/ 4/
北海道
000748
TOYOKUNI,HIDEO
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan (1)
HOKURIKU JOURNAL OF BOTANY
4(4):97-101
1955/10/
北海道
000726
高橋啓二
稚内・幌加内営林署管内崩壊地植物調査報告
20pp.
旭川営林局
1955/12/
北海道
002637
IWATA,TSUTOMU ET KUWAYAMA,SATORU
イネヒメハモグリバエの寄主植物
北日本病害虫研究会特別報告
(3):80-84
1955/12/
北海道
008253
棚井敏雅
大和田・樺戸両夾炭層の地質時代について-石狩平野周辺地域地質調査報告 第一報-
地質調査所月報
7(1):11-20
1956/
北海道
008540
TOYOKUNI,HIDEO
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (2)
HOKURIKU JOURNAL OF BOTANY
5(1):12-15
1956/ 1/
北海道
004254
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(4)ツユクサ科、イネ科
北陸の植物
5(1):5-8
1956/ 1/
北海道
008054
高倉新一郎
北海道地圖の変遷 補遺 新しく発見された北日本地図のニ、三について
北海道大学北方文化研究報告
11:49-73
1956/ 3/
北海道
006817
SAITO,MINORU
Notes on moss flora of Hokkaido(1)
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
31(3):71-76
1956/ 3/
北海道
000438
WATANABE,SADAMOTO
New Plants from Hokkaido
ACTA PHYTOTAXONOMICA ET GEOBOTANICA
16(4):126-128
1956/ 6/
北海道
008541
TOYOKUNI,HIDEO
Conspectus Specierum Yesoensium Generis Gentianae
ACTA PHYTOTAXONOMICA ET GEOBOTANICA
16(4):113-119
1956/ 6/
北海道
004255
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(5)イネ科
北陸の植物
5(3):85-89
1956/ 7/
北海道
008542
TOYOKUNI,HIDEO
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (3)
HOKURIKU JOURNAL OF BOTANY
5(3):81-84
1956/ 7/
北海道
004256
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(6)キク科
北陸の植物
5(4):107-110
1956/10/
北海道
008543
TOYOKUNI,HIDEO
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (4)
HOKURIKU JOURNAL OF BOTANY
5(4):115-116
1956/10/
北海道
006816
斎藤実
北海道の蘚類(1)石灰岩上に生息する蘚類の一考察
日本生態学会誌
6(2):83-88
1956/10/
北海道
008736
内田映
北部オホーツク海岸の造林視察紀行
北見林友
p.1-14
1956/12/
北海道
006617
沖野丈夫
浦島太郎日記-人臭くなつた北海道-
シルバ
(23):1-8
1956/12/
北海道
006818
斎藤実
北海道新産蘚類植物(1)
植物研究雑誌
31(12):376-378
1956/12/
北海道
004257
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(7)キク科
北陸の植物
6(1):21-25
1957/ 1/
北海道
000571
KAWANO,SHOICHI
Notes on Primula jesoana Miquel.
HOKURIKU JOURNAL OF BOTANY
6(1):11-16
1957/ 1/
北海道
008544
TOYOKUNI,HIDEO
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (5)
HOKURIKU JOURNAL OF BOTANY
6(1):17-20
1957/ 1/
北海道
002710
IMAHORI,KOZO
Study on the Charophytes-flora in Hokkaido (Japan) and its Phytogeographical Characteristics
SCIENCE REPORTS OF KANAZAWA UNIVERSITY
5(2):55-83
1957/ 5/
北海道
008546
TOYOKUNI,H.
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (6)
HOKURIKU JOURNAL OF BOTANY
6(3):63-67
1957/ 7/
北海道
000008
北海道生態学会
北海道生態学文献集
(1):12pp.
北海道生態学会
1957/ 7/25
北海道
004262
桑原義晴
北海道南部地方の耕地・耕作放棄地にみられる雑草群落とその推移
日本生態学会誌
7(4):140-144
1957/12/
北海道
004105
KURABAYASHI,MASATAKA ET SAHO,TAKASHI
Evolution and Variation in Trillium IX Chromosome complement in two interspecific hybrids newly found
CYTOLOGIA (INTERNATIONAL JOURNAL OF CYTOLOGY)
22(3-4):263-272
1957/12/25
北海道
004830
村井延雄
北海道の水源流域における斜面浸食に関する基礎的研究
北海道大学農学部演習林研究報告
19(3):1-98
1958/
北海道
007296
沢田英吉・田村勉・八鍬利郎・高橋正治
北海道に於けるりんご葉分析の結果について(第1報)
北海道大学農学部邦文紀要
3(1):47-52
1958/
北海道
004263
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(8)キク科、オオバコ科、ゴマノハグサ科、ネナシカズラ科
北陸の植物
7(1):6-10
1958/ 1/
北海道
001678
FUKUDA,ICHIRO ET KOZUKA,YOSHIMICHI
Evolution and Variation in Trillium. V. A List of Chromosome Composition in Natural Populations of Trillium kamtschaticum Pall.
JOURNAL OF FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY, SERIES V, BOTANY
6(3):273-319
1958/ 3/
北海道
009614
馬場徹代
根釧地方におけるルタバガ白腐病に関する試験 第1報 本病の病状及び病原細菌について
北海道立農業試験場彙報
(2):23-43
1958/ 3/
北海道
008549
TOYOKUNI,H.
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (7)
JOURNAL OF GEOBOTANY
7(2):37-38
1958/ 4/
北海道
008550
豊国秀夫
北海道の超塩基性岩植物-植物の分布に対する地質の影響-
郷土の科学
(20):1-2
北海道地学教育連絡会
1958/ 4/25
北海道
004265
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(10)キク科、ナデシコ科、タデ科、イグサ科、イネ科
北陸の植物
7(3):78-81
1958/ 7/
北海道
000642
遠山三樹夫
オショロソウの分布
北陸の植物
7(3):92-93
1958/ 7/
北海道
000696
田中瑞穂
北海道東部湿原の群落学的研究(第III報)ヒラギシスゲ群落の地上部構造
北海道学芸大学紀要(第二部)
9(1):123-134
1958/ 7/
北海道
000866
KAWANO,SYOICHI
Notationes de plantis Japoniae borealis fragmentales 2
ACTA PHYTOTAXONOMICA ET GEOBOTANICA
17(4):103-106
1958/ 8/
北海道
000576
KAWANO,SHOICHI
Notationes de plantis Japoniae borealis fragmentales 2
ACTA PHYTOTAXONOMICA ET GEOBOTANICA
17(4):103-106
1958/ 8/
北海道
009615
馬場徹代
根釧地方におけるルタバガ白腐病に関する試験 第2報 本病の発生誘因について
北海道立農業試験場集報
(3):1-22
1958/ 9/
北海道
004266
桑原義晴
北海道地方の農耕地に生ずる雑草の種実と幼苗(11)イネ科
北陸の植物
7(4):118-121
1958/10/
北海道
002345
東三郎
ヤナギのサシホ採取時期と発根との関係について
日本林学会北海道支部講演集
(7):1-3
1958/11/
北海道
010246
今関六也
北海道林業と菌害対策
北方林業
(166):1-6
1958/11/
北海道
007297
沢田英吉・田村勉・八鍬利郎・高橋正治
北海道に於けるりんご葉分析の結果について(第2報)
北海道大学農学部邦文紀要
3(2):1-14
1959/
北海道
008941
山田忍
野地坊主と十勝坊主について(北海道におけるPatterned Ground に関する研究第1報)
日本土壌肥料学雑誌
30(2):49-52
1959/
北海道
008942
山田忍・近堂祐弘
十勝坊主とその中に見出された配石遺構
北海道地方史研究
(32):1-13
1959/
北海道
002346
東三郎
砂防樹種バッコヤナギに関する研究(I)-サシホの発根について-
第69回日本林学会大会講演集
p.433-435
日本林学会
1959/ 4/
北海道
000697
田中瑞穂
北海道東部湿原の群落学的研究(第4報)ヒラギシスゲ根系隆起の構造
北海道学芸大学紀要(第二部)
10(1):126-131
1959/ 7/
北海道
002347
東三郎
編さく工とヤナギ
北方林業
(125):23-26
1959/ 8/
北海道
002348
東三郎
砂防樹種バッコヤナギに関する研究(II)-春のサシキについて-
日本林学会北海道支部講演集
(8):26-28
1959/11/
北海道
007401
四方英四郎
北海道における甜菜のモザイク病について
北海道大学農学部邦文紀要
3(3):124-134
1960/
北海道
011187
舘脇操
北海道植物の分布経路
北陸の植物
8(2-4):43-52
1960/ 2/
北海道
000442
渡辺定元・大木正夫
東北海道における温帯要素について
北陸の植物
8(2-4):97-101
1960/ 2/
北海道
002303
林善茂
アイヌの播種技術と栽培作物
北方文化研究報告
(15):7-62
1960/ 3/
北海道
007601
SOHMA,KANKICHI ET ISHIZUKA,KAZUO
POLLEN ANALYSIS OF PEAT ON A SAND BAR IN EASTERN HOKKAIDO
SCIENCE REPORTS OF TOHOKU UNIVERSITY, SERIES 4, BIOLOGY
26(2):107-109
1960/ 3/
北海道
008739
内田映
リンキスト教授 北海道の旅
樹氷
p.38-54
1960/ 3/
北海道
008259
TANAI,TOSHIMASA ET SUZUKI,NOBUO
MIOCENE MAPLES FROM SOUTHWESTERN HOKKAIDO, JAPAN
JOURNAL OF FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY, SERIES IV, GEOLOGY AND MINERALOGY
10(3):551-570
1960/ 3/
北海道
005680
中村純・塚田松雄
北海道第四紀堆積物の花粉分析学的研究 I 渡島半島(1)
高知大学学術研究報告
9(10):117-138
1960/ 3/7
北海道
000274
館脇操・辻井達一・河野昭一
北海道のゴヨウマツ林の群落と分布
日本生態学会誌
10(3):120-123
日本生態学会
1960/ 6/
北海道
009719
FUKUDA,ICHIRO, HIRAIZUMI,YUICHIRO, NARISE,TAKASHI ET KURABAYASHI,MASATAKA
EVOLUTION AND VARIATION IN TRILLIUM, Y. MIGRATIONS AMONG NATURAL POPULATIONS OF T. KAMTSCHATICUM ACROSS THE ISHIKARI DEPRESSION
EVOLUTION
14(2):224-231
1960/ 6/
北海道
008553
TOYOKUNI,H.
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (8)
JOURNAL OF GEOBOTANY
9(1):10-13
1960/ 9/
北海道
001677
福山伍郎
ネマガリダケの資源化に関する研究
日本林学会北海道支部講演集
(9):90-97
1960/10/
北海道
008554
TOYOKUNI,H.
On the Ultrabasicosaxicolous Flora of Hokkaido, Japan. (9)
JOURNAL OF GEOBOTANY
9(2):38-41
1960/11/
北海道
000582
KAWANO,SHOICHI
ON THE NATURAL HYBRID POPULATION OF HEMEROKALLIS
CANADIAN JOURNAL OF BOTANY
39:667-681
1961/
北海道
000498
ITO,KOJI
Observations on Northern Japanese Plants (3)
JOURNAL OF GEOBOTANY
9(3-4):68-73
1961/ 1/
北海道
000580
河野昭一
北海道産チシマゼキショウ群に関する二三の分類学的知見
植物研究雑誌
36(5):36-40
1961/ 5/
北海道
000581
河野昭一
エゾキスゲの分布と変異に関する2.3の考察
北陸の植物
10(1):13-18
1961/ 6/
北海道
001807
舘脇操
陛下と北海道の自然
北方林業
(152):
1961/11/
北海道
000500
ITO,KOJI
Observations on Northern Japanese Plants (4)
JOURNAL OF GEOBOTANY
10(3):72-75
1961/11/
北海道
003375
KAWASE,KIYOSHI
CHEMOCAL COMPONENTS OF WOOD DECAYED UNDER NATURAL CONDITION AND THEIR PROPERTIES
JOURNAL OF COLLEGE OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY
52(2):186-245
1962/ 3/
北海道
000876
ITO,KOJI
Observations on Northern Japanese Plants (5)
JOURNAL OF GEOBOTANY
11(1):18-25
1962/ 5/
北海道
008263
TANAI,TOSHIMASA ET SUZUKI,NOBUO
MIOCENE FLORAS OF SOUTHWESTERN HOKKAIDO, JAPAN
TERTIARY FLORAS OF JAPAN
p.9-149
1963/
北海道
000583
KAWANO,SHOICHI
Brief notes on the chromosomes of some Japanese plants (2)
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
38(2):15-18
1963/ 2/
北海道
007759
SUZUKI,NOBUO
LATE TERITIARY MAPLES FROM NORTHEASTERN HOKKAIDO,JAPAN
JOURNAL OF FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY, SERIES IV, GEOLOGY AND MINERALOGY
11(4):683-693
1963/ 3/
北海道
000584
KAWANO,SHOICHI ET WATANABE,SADAMOTO
Some additional notes on the taxonomy of Angelica acutiloba subsp. lineariloba in Hokkaido
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
38(3):23-27
1963/ 3/
北海道
008945
山田忍・勝井義雄・近堂祐弘
北海道における第四紀火山砕屑物の分布とその編年
第四紀研究
3(1-2):80-87
1963/ 9/
北海道
000273
TATEWAKI,MISAO
ALPINE PLANTS IN HOKKAIDO
SCIENCE REPORTS OF TOHOKU UNIVERSITY, SERIES 4 (BIOLOGY)
29(3-4):165-188
TOHOKU UNIVERSITY, SENDAI
1963/12/25
北海道
002349
東三郎
砂防植生工におけるヤナギ類導入に関する研究
北海道大学農学部演習林研究報告
23(2):151-228
1964/
北海道
011760
舘脇操
北海道の植物
62pp.
舘脇操記念出版会
1964/ 5/ 1
北海道
011408
舘脇操
観光の泣きどころ
北大季報
(26):28-36
1964/ 6/
北海道
002350
東三郎
北海道の第三紀層崩壊地における植生導入について
日本林学会北海道支部講演集
(13):27-29
日本林学会北海道支部
1964/10/
北海道
008265
TANAI,TOSHIMASA ET SUZUKI,NOBUO
LATE TERTIARY FLORAS FROM NORTHEASTERN HOKKAIDO, JAPAN
PALAEONTOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN SPECIAL PAPERS
(10):117pp
1965/ 2/20
北海道
000510
伊藤浩司
帰化植物おぼえがき
植物研究雑誌
40(7):219
1965/ 7/
北海道
002351
東三郎
年輪に刻まれた地すべりの歴史
林
北海道林務部
1965/ 9/
北海道
004823
村井延雄・東三郎・藤原滉一郎
地すべり地の樹木年輪による移動年代の推定
第2回災害科学総合講演会
113-116
1965/10/
北海道
003316
KATSUI,YOSHIO ET KONDO,YUKO
5.Dating of Stone Implements by using Hydration Layer of Obsidian
JAPANESE JOURNAL OF GEOLOGY AND GEOGRAPHY
36(2-4):45-60
1965/10/30
北海道
004648
MIYAWAKI,AKIRA ET OHBA,TATSUYUKI
Studien uber Strand-Salzwiesengesellschaften auf Ost-Hokkaido(Japan)
SCIENCE REPORTS OF YOKOHAMA NATIONAL UNIVERSITY, SECTION 2
(12):1-25
1965/11/
北海道
009554
有永明人・石井寛
北海道における元林内殖民の実態調査報告-北大天塩・中川・雨竜演習林における元林内殖民を中心に-
第77回日本林学会大会講演集
p.17-20(*コピー)
1966/
北海道
007835
庄子貞雄・松実成忠・泉谷毅一
泥炭地の発達様式について(第2報)風蓮川泥炭地(その2)/泥炭地の発達様式について(第3報) サロベツ泥炭地
日本土壌肥料学雑誌
37(8):410-421
1966/
北海道
002356
東三郎
北海道の第三紀層崩壊地における植生侵入と植生導入に関する考察
第77回日本林学会大会講演集
p.566-567(*コピー)
1966/
北海道
000709
北海道開発局局長官房開発調査課
北海道開発計画調査林産資源開発計画調査資料-ネマガリ竹資源利用工業の見通し-
33pp.
北海道開発局局長官房開発調査課
1966/ 1/
北海道
000483
INAGAKI,KANICHI, TOYOKUNI,HIDEO, MATSUNAGA,KEISAKU ET AL.
On the Flora of Ultrabasic Rock Areas in Central and Northern Hokkaido, Japan (Part 1)
JOURNAL OF HOKKAIDO GAKUGEI UNVERSITY, SECTION II B
16(2):99-113
1966/ 1/
北海道
002354
東三郎
植生研究からみた三つの治山問題
治山と保全
(5):38-41
1966/ 1/
北海道
001351
札幌営林局監査課
漸伐作業における天然更新補助作業の方法に関する調査(第1報)
104pp.
札幌営林局監査課
1966/ 3/
北海道
000746
千葉茂
ハンノキ・ポプラ属の交雑並びに倍数性による育種に関する研究
王子製紙株式会社林木育種研究所研究報告
(1):1-165
王子製紙林木育種研究所
1966/ 9/ 8
北海道
006746
大谷吉雄
北海道産Helotiales菌(I)
日本菌学会会報
7(2-3):174-180
1966/12/ 1
北海道
000724
延原肇
コウボウムギの砂丘形成に対する気温の影響-海浜・砂丘植物の生育型(3)-
砂丘研究
13(2):23-26
1967/
北海道
008742
内田映
北見植物界の至宝 川代善一氏の思い出
北見林友
(137):1-6
1967/
北海道
008498
徳井利信・川合禎次
北海道陸水学文献目録(1893-1966)
北海道さけ・ますふ化場研究報告
(21):81-112
1967/ 3/31
北海道
008267
TANAI,TOSHIIMASA
ON THE HAMAMELIDACEAE FROM THE PALAEOGENE OF HOKKAIDO, JAPAN
TRANSACTIONS OF PROC. PALAEONT. SOC. JAPAN
(66):56-62
1967/ 6/30
北海道
000749
成田孝一
北海道北部の蛇紋岩地帯の土壌と植生
北方林業
(220):195-200
1967/ 7/
北海道
000514
伊藤浩司
北海道におけるコウホネ類の分布
植物研究雑誌
42(8):18-19
1967/ 8/
北海道
000485
INAGAKI,KANICHI, TOYOKUNI,HIDEO, MATSUNAGA,KEISAKU ET AL.
On the Flora of Ultrabasic Rock Areas in Central and Northern Hokkaido, Japan (Part 2)
JOURNAL OF HOKKAIDO UNIVERSITY OF EDUCATION, SECTION II B
18(1):16-23
1967/ 9/
北海道
006747
OTANI,YOSHIO
Notes on some cup fungi of the Hyaloscyphaceae collected in Hokkaido, Japan
TRANSACTIONS OF MYCOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
8(2):33-42
1967/ 9/ 1
北海道
004383
増田久夫
北海道任意地点の月平均気温推定法
林業試験場研究報告
(206):151-188
1967/10/
北海道
003691
KOBAYASHI,KEISUKE
PHYTOSOCIOLOGICAL STUDIES ON PINUS PUMILA SCRUBS OF THE DAISETSU AND THE HIDAKA RANGES IN HOKKAIDO, JAPAN
JAPANESE JOURNAL OF ECOLOGY
17(5):189-198
1967/10/
北海道
009557
有永明人・小鹿勝利
林業資本主義化と賃労働-昭和30年度以降の北海道国有林における雇用形態の変化を中心に-
日本林学会北海道支部講演集
(16):50-54
日本林学会北海道支部・日本林業技術協会北海道支部連合会
1967/11/
北海道
002359
東三郎・鈴木守
耐埋没性樹種の防災的意義
日本林学会北海道支部講演集
(16):122-125
日本林学会北海道支部・日本林業技術協会北海道支部連合会
1967/11/
北海道
007002
佐々木太一
最新府県別日本シダ植物略目録(24)北海道
日本シダの会会報
(89):686(*コピー)
1967/11/ 1
北海道
010060
大原久友
北海道のススキ型、ササ型植生にみられる代表的草種の生態学的ならびに栄養学的特性
昭和43年度農林水産特別試験研究費補助金による研究実績報告書 (野草地の有用草種の生態に関する研究)
p.5-8
1968/
北海道
008269
棚井敏雅
地質時代における北海道の森林変遷
北方林業
(226):3-8
1968/ 1/
北海道
001352
札幌営林局施業法改善委員会
漸伐作業における天然更新補助作業の方法に関する調査(第3報)
193pp.
札幌営林局監査課
1968/ 3/
北海道
001630
荒谷融
荒廃渓流における土石移動の痕跡
新砂防
(69):19-26
砂防学会
1968/ 7/
北海道
000516
伊藤浩司
道北オホーツク海沿岸地域の植物相の一端(二)
北陸の植物
16(3):68-79,90
1968/ 9/
北海道
009174
YAMAUCHI,KATSUSUKE ET HAYASHIDA,KAZUO
Taxonomic Studies on the Genus Lasius in Hokkaido, with Ethological and Ecological Notes(Formicidae,Hymenoptera). I. The Subgenus Dendrolasius or Jet Black Ants
JOURNAL OF FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY, SERIES VI, ZOOLOGY
16(3):396-412
1968/ 9/
北海道
000487
INAGAKI,KANICHI, TOYOKUNI,HIDEO, MATSUNAGA,KEISAKU ET AL.
On the Flora of Ultrabasic Rock Areas in Central and Northern Hokkaido, Japan (Part 3)
JOURNAL OF HOKKAIDO UNIVERSITY OF EDUCATION, SECTION II B
19(1):20-26
1968/ 9/
北海道
004463
MATSUMOTO,TSUTOMU, KODAAMA,TADASHI ET MURAYAMA,DAIKI
ON THE ALFALFA MOSAIC VIRUS STRAINS OCCURRING ON FORAGE CROPS IN HOKKAIDO
JOURNAL OF FACULTY OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY
56(1):1-16
1968/ 9/
北海道
002364
東三郎
29.海岸砂丘の火山灰層と林帯造成について
日本林学会北海道支部講演集
(17):105-109
日本林学会北海道支部
1968/10/
北海道
001949
北海道内営林局連絡調整事務室
昭和43年版北海道の国有林
52pp.
1968/12/18
北海道
000873
伊藤浩司
北オホーツク沿岸の植物相の一端
北オホーツク沿岸文化財調査報告書
p.16-26
北海道教育委員会
1969/
北海道
010350
石川俊夫・勝井義雄・大場与志男・佐藤博之
北海道のカルデラについての2・3の問題
火山 第2集
14(2):97-108
1969/
北海道
005681
中村純
北海道第四紀堆積物の花粉分析学的研究 V ウルム氷期以降の植生変遷
高知大学学術研究報告
17(3):39-51
1969/ 2/ 7
北海道
011746
田川隆
北オホーツク沿岸植物
北オホーツク沿岸文化財調査報告書
6-15(*コピー)
北海道教育委員会
1969/ 3/
北海道
009997
林田和男・山内克典
北海道のアリ-研究の手引き,その1-
生物教材
(6):18-28
1969/ 4/
北海道
002365
東三郎
地すべりとアテ材
北方林業
(241):96-100
1969/ 4/
北海道
011319
北海道防災会議
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 第4編 昭和43年度研究報告書
156pp.+1map
北海道防災会議
1969/ 4/
北海道
009681
FUJIKAWA,TOKUKO ET AOKI,JUN-ICHI
Notes on Two Species of the Genus Perlohmannia Berlese (Acari, Perlohmanniidae) Taxonomic Notes on Oribatid Mites of Hokkaido II
ANNOTATIONES ZOOLOGICAE JAPONENSIS
42(4):220-225
1969/12/
北海道
009999
HAYATA,ISAMU SHIMBA,HACHIRO KOBAYASHI,TSUNEAKI MAKINO,SAJIRO
Preliminary Accounts on the Chromosomal Polymorphism in the Field Mouse, Apodemus giliacus, a New Form from Hokkaido
PROC. JAPAN ACAD.,
46(6):567-571
1970/
北海道
004113
倉橋昭夫・高橋延清・浜谷稔夫
カラマツ類晩霜害の一事例
日本林学会誌
52(1):17-21
1970/ 1/
北海道
009683
FUJIKAWA,TOKUKO ET AOKI,JUN-ICHI
Five Species of the Genus Liacarus Michael (Acari: Liacaridae). Taxonomic Notes on Oribatid Mites of Hokkaido. V
ANNOTATIONES ZOOLOGICAE JAPONENSIS
43(3):158-165
1970/ 9/
北海道
001402
舘脇操・五十嵐恒夫
北大天塩・中川地方演習林の森林植生
北海道大学農学部演習林研究報告
28(1):1-192
1971/
北海道
003706
小林恒明
道内で発見されたカラフトアカネズミ[1]
NONEZUMI
(106):4-7
ネズミ研究談話会
1971/
北海道
004053
工藤哲也・鈴木孝雄
カシワ海岸林の若枝の枯死の枯死時期とその含水量の季節的変化
農林省林業試験場北海道支場年報
昭和45年度:147-154
1971/
北海道
001480
北海道自然保護協会
自然保護計画策定調査報告書昭和45年度(札幌・小樽・石狩・江別・広島)
46pp.
1971/
北海道
001631
荒谷融
荒廃渓流における土石移動に関する基礎的研究
北海道大学農学部演習林研究報告
28(2):193-258
1971/
北海道
000715
村上啓司
手稲山と恵庭岳の名@AB
林
1971/
北海道
000859
ITO,KOJI
Observations on Northern Japanese Plants (11)
JOURNAL OF GEOBOTANY
14(1-2):2-7
1971/ 1/
北海道
010354
ISHIKAWA,TOSHIO
Geological Observations on the Damaged Areas in Hokkaido, Due to the Tokachi-oki Earthquake of 1968
GENERAL REPORT ON THE TOKACHI-OKI EARTHQUAKE OF 1968
p.309-356
1971/ 3/
北海道
010353
石川俊夫(研究代表者)
北海道における蛇紋岩地帯の地すべりの研究
昭和45年度文部省科学研究費特定研究(災害科学)研究報告集録
p.71-74(*コピー)
1971/ 3/
北海道
011320
北海道防災会議
北海道における特異地盤に対する地震緊急対策に関する研究 第6編 昭和45年度研究報告書
99pp.+1map
北海道防災会議
1971/ 4/
北海道
004825
村上啓司
手稲山と恵庭岳の名@
林
(229):66-68
1971/ 4/
北海道
000860
ITO,KOJI
Observations on Northern Japanese Plants (12)
JOURNAL OF GEOBOTANY
14(3):52-59
1971/ 7/
北海道
000518
ITO,KOJI ET SATO,KEN
Pubescence Variations of Floral Organs in Salix reinii Fr. et Sav. with Reference to the Occurrence of var. eriocarpa Kimura in Hokk
JOURNAL OF GEOBOTANY
19(4):93-103
1971/10/
北海道
000300
浅井康宏
ヤグルマアザミ北海道に帰化す
植物研究雑誌
46(11):347
1971/11/
北海道
006752
OTANI,YOSHIO ET MIKAWA,TAKASHI
Some Fungi of Pleosporaceae Collected in Mountainous Regions of Hokkaido
MEMOIRS OF NATIONAL SCIENCE MUSEUM
(4):71-85
1971/11/30
北海道
000462
渡辺定元
北海道日高・夕張山系における高山植物の植物地理学的研究
国立科学博物館専報
(4):95-126+2pl.
1971/11/30
北海道
003707
KOBAYASHI,TSUNEAKI ET HAYATA,ISAMU
Revision of the Genus Apodemus in Hokkaido
ANNOTATIONES ZOOLOGICAE JAPONENSIS
44(4):236-240
ZOOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
1971/12/10
北海道
001337
サロベツ総合調査委員会
サロベツ総合調査をかえりみて-第一集-
72pp.
サロベツ総合調査委員会事務局
1972/
北海道
001481
北海道自然保護協会
自然保護計画策定調査報告書昭和46年度
44pp.
1972/
北海道
000612
KAWANO,SHOICHI
STUDIES ON THE ALPINE FLORA OF HOKKAIDO, JAPAN II. SYSTEMATIC ACCOUNT - PTERIDOPHYTA
JOURNAL OF COLLEGE OF LIBERAL ARTS, TOYAMA UNIVERSITY, NATURAL SCIENCE
5:89-127
1972/
北海道
001338
サロベツ総合調査委員会
サロベツ総合調査をかえりみて-第二集-
94pp.
サロベツ総合調査委員会事務局
1972/
北海道
008274
TANAI,TOSHIMASA ET SUZUKI,NOBUO
ADDITIONS TO THE MIOCENE FLORAS OF SOUTHWESTERN HOKKAIDO,JAPAN
JOURNAL OF FACULTY OF SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY, SERIES IV, GEOLOGY AND MINERALOGY
15(1-2):281-359
1972/
北海道
006933
坂上昭一・福田弘巳
北大雨竜、中川両地方演習林における秋のハナバチ相
北海道大学農学部演習林研究報告
29(1):1-24
1972/
北海道
004384
増田久夫
樹種分布と温度気候-北海道産主要針葉樹の天然分布と暖かさの指数-
森林立地
13(2):7-16
1972/ 2/
北海道
011317
北海道
北海道における火砕流堆積物及び火山灰層の分布についての研究 第1編 (道南地域)
8pp.+pll+1map
北海道
1972/ 3/
北海道
001882
原秀雄
きたぐにの花と庭栽培と管理
351pp.
みやま書房
1972/ 3/20
北海道
001948
北海道内営林局連絡調整事務室
昭和47年版北海道の国有林
50pp.
1972/ 6/
北海道
002368
東三郎・新谷融
9.火山灰の降下年代と地すべり地の履歴
日本林学会北海道支部講演集
(21):33-36
日本林学会北海道支部・日本林業技術協会北海道支部連合会
1972/11/
北海道
001909
荒沢勝太郎
亜寒帯の花第II集
227pp.
やち坊主同人会
1972/11/ 3
北海道
008387
TATEOKA,TUGUO
A Taxonomic Study of the Poa macrocalyx Complex, with Particular Reference to the Populations in Eastern Hokkaido
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
86:213-228
1973/
北海道
004831
村端克己
水資源問題の動向と今後の課題
10pp.
1973/ 5/18
北海道
008391
TATEOKA,TUGUO
A Cytotaxonomic Study of the Calamagrostis purpurea -langsdorffii- canadensis Complex in the Lowlands of Hokkaido
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
87:237-251
1974/
北海道
008570
TOYOKUNI,HIDEO
INDEX PLANTARUM IN REGIONIBUS ALPINIS HOKKAIDOENSIBUS SPONTE CRESCENTIUM (1)
JOURNAL OF ASAHIKAWA UNIVERSITY
(2):121-126
1974/ 3/
北海道
000505
伊藤浩司
北海道の自然保護(XVI)-植物群落と自然保護-
北方林業
(304):194-197
1974/ 7/
北海道
002029
芳賀TUTOMU
エンレイソウと北海道-日本産えんれい草の進化と集団の細胞遺伝学(総説)
染色体
(96-97):2974-2994
1974/10/31
北海道
000382
TATEWAKI,MISAO ET TOHYAMA,MIKIO
ATLAS OF THE DISTRIBUTION OF ALPINE PLANTS IN HOKKAIDO
JOURNAL OF FACULTY OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY
58(1):57-100
1975/ 1/
北海道
009684
藤木忠美
北海道主部における最終氷期の堆積地形の成因
日本の氷期の諸問題
p.88-97
古今書院
1975/ 3/
北海道
000057
北海道環境保全エンジニアリングセンター
道都圏緑地環境基本調査
139pp.
北海道環境保全エンジニアリングセンター
1975/ 5/
北海道
003928
KOJIMA,SATORU
BIOGEOCLIMATIC ZONES OF HOKKAIDO ISLAND, JAPAN
50pp.+4pl.(*コピー)
NORTHERN FOREST RESEARCH CENTRE, EDMONTON
1975/ 8/
北海道
000166
北海道環境保全エンジニアリングセンター
道都圏緑地環境基本計画調査報告概要書
57pp.
北海道環境保全エンジニアリングセンター
1975/12/
北海道
000942
西川恒彦・宇井格生
北海道産野生ラン科植物から分離されるRhizoctonia属菌類
日本菌学会会報
17(1):77-84
1976/
北海道
000621
河野昭一
北海道産マルバシモツケ(広義)の変異と分布について
北陸の植物
23(3):50-60
1976/ 1/
北海道
011885
帯広畜産大学草地学科
寒地型郷土植物(草本類)の作物生態学的特性に関する研究
20pp.
帯広畜産大学草地学科
1976/ 4/
北海道
008425
俵浩三
開拓使時代の鹿の保護政策
林
51(5):1-7
北海道造林振興協会
1976/ 5/
北海道
009959
早川康夫
遷移平衡に基く草地景観管理の研究 第5報 北海道中央以南丘陵地の subclimax 草原
北海道農業試験場研究報告
(116):13-24
1976/11/
北海道
011298
原秀雄
北海道の高山植物
430pp.
創土社
1976/12/10
北海道
011886
帯広畜産大学草地学科
寒地型郷土植物(草本類)の作物生態学的特性に関する研究(第2報)
32pp.
帯広畜産大学草地学科
1977/ 3/
北海道
000033
北海道大学農学部演習林
北海道における道路計画と森林環境の保全に関する調査研究(その1)報告書
55pp.
北海道大学農学部演習林
1977/ 3/
北海道
001527
北海道環境保全エンジニアリングセンター
北海道特定開発事業推進調査苫小牧東部大規模工業基地開発事業推進調査自然環境調査報告書
161pp.
1977/ 3/
北海道
001872
鮫島惇一郎・辻井達一
北海道の花
191pp.
北海道大学図書刊行会
1977/ 4/25
北海道
008426
俵浩三
北海道自然保護小史
北海道自然保護協会会誌(第16〜18号)/国立公園雑誌(第331・332・342号)
(16):1-19,(17):1-26,(18):1-27,(331):8-11,(332):8-13/(342):6pp.(*コピー)
1977/,1979/,1977/,1978/
北海道
001528
北海道環境保全エンジニアリングセンター
北海道特定開発事業推進調査苫小牧東部大規模工業基地開発事業推進調査自然環境調査報告書
238pp.+map.1
1977/12/
北海道
002712
金井弘夫
全国地名索引VII北海道
121pp.
全国地名索引刊行会
1977/12/26
北海道
001998
北海道林務部
森林には治山野歴史がある-治山三十周年記念-
88pp.
北海道造林振興協会
1978/
北海道
002373
東三郎
荒廃地の発生と復旧
林
( ):1-7
1978/ 2/
北海道
011181
NISHIKAWA,TSUNEHIKO ET ITO,KOJI
New chromosome numbers of Adonis amurensis Regel et Radde of Hokkaido
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
53(2):33-43
1978/ 2/
北海道
011251
北海道林務部治山課
昭和50年度 太平洋沿岸中部の海岸林の造成及び維持に関する基礎調査
1-57
北海道林務部治山課
1978/ 3/
北海道
000034
北海道大学農学部演習林
北海道における道路計画と森林環境の保全に関する調査研究(その2)報告書
253pp.
北海道大学農学部演習林
1978/ 3/
北海道
011249
北海道林務部治山課
昭和48年度 日本海沿岸における森林の造成および維持に関する基礎調査報告書
北海道における海岸林の造成に関する調査報告書
1-49
北海道林務部治山課
1978/ 3/
北海道
011253
北海道林務部治山課
昭和52年度 太平洋沿岸道東地方の海岸林の造成及び維持に関する基礎調査
1-101
北海道林務部治山課
1978/ 3/
北海道
011250
北海道林務部治山課
昭和49年度 なだれ防止林造成事業に関する基礎調査報告書
1-34
北海道林務部治山課
1978/ 3/
北海道
011248
北海道林務部治山課
昭和47年度 日本海沿岸における森林の造成および維持に関する基礎調査報告書
北海道における海岸林の造成に関する調査報告書
1-57
北海道林務部治山課
1978/ 3/
北海道
008572
TOYOKUNI,HIDEO ET TOYOKUNI,YANAGI
A PRELIMINARY REPORT ON THE FLORA OF THE CENTRAL MOUNTAIN DISTRICT, HOKKAIDO, JAPAN
JOURNAL OF ASAHIKAWA UNIVERSITY
(6):125-155
1978/ 3/
北海道
008571
TOYOKUNI,HIDEO
INDEX PLANTARUM IN REGIONIBUS ALPINIS HOKKAIDOENSIBUS SPONTE CRESCENTIUM (5)
JOURNAL OF ASAHIKAWA UNIVERSITY
(6):115-124
1978/ 3/
北海道
011252
北海道林務部治山課
昭和51年度 太平洋沿岸南部の海岸林の造成及び維持に関する基礎調査
1-76
北海道林務部治山課
1978/ 3/
北海道
001490
北海道生活環境部自然保護課
北海道の自然環境に刊する主要文献目録I-植生編-
41pp.
1978/ 3/
北海道
000944
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(1)
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
(13):13-19
1978/10/
北海道
004077
国永史朗・横沢菱三・生越明
未耕地土壌から分離されるRhizoctonia solani Kuhnの菌糸融合による類別
日本植物病理学会報
44(5):591-598
1978/12/
北海道
000706
渡辺泰
北海道における畑作雑草に関する生理・生態学的研究
北海道農業試験場研究報告
(123):17-77
1978/12/
北海道
000103
TOYOKUNI,HIDEO
ON SOME NOTEWORTHY PLANTS FROM HOKKAIDO, JAPAN
JOURNAL OF FACULTY OF LIBERAL ARTS, SHINSHU UNIVERSITY, PART II, NATURAL SCIENCE
(13):127-133
1979/
北海道
003936
KOJIMA,SATORU
BIOGEOCLIMATIC ZONES OF HOKKAIDO ISLAND, JAPAN
JOURNAL OF COLLEGE OF LIBERAL ARTS, TOYAMA UNIVERSITY, NATURAL SCIENCE
12:97-141
1979/
北海道
003434
菊沢喜八郎
ミズナラを主とする広葉樹林の収量-密度図
日本林学会誌
61(1):8-14
1979/ 1/
北海道
003437
菊沢喜八郎
広葉樹林の保育-その考え方-
光珠内季報
(39):2-17
1979/ 1/
北海道
001000
斉藤新一郎・水井憲雄・斉藤満・小原義昭
北海道北部に自生する海岸林用の頂芽型広葉樹の育苗
北海道林業試験場報告
(16):41-50
1979/ 2/
北海道
000035
北海道大学農学部演習林
北海道における道路計画と森林環境の保全に関する調査研究(その3)報告書
167pp.
北海道大学農学部演習林
1979/ 3/
北海道
004571
三沢英一
生息環境の相違によるキタキツネVulpes vulpes schrenki KISHIDAの食性の変化について
哺乳動物学雑誌
7(5-6):311-320
1979/ 3/30
北海道
001885
鮫島惇一郎・高橋邦秀・福山研二・佐藤明・佐々木克彦・北原曜・猪瀬光雄
北海道森と林
267pp.
北海道新聞社
1979/ 3/30
北海道
000041
北海道
第2回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書1978
446pp.
北海道
1979/ 3/31
北海道
008575
豊国秀夫
北海道の高山植物
長野県植物研究会誌
(12):6-11
1979/ 5/
北海道
007159
佐藤利幸
北海道のシダ
北国の園芸
(25):10-14(*コピー)
ライラック書房
1979/ 5/24
北海道
011313
俵浩三
北海道の自然保護 その歴史と思想
308pp.
北海道大学図書刊行会
1979/ 6/25
北海道
000038
北海道
北海道発展計画
293pp.
北海道
1979/ 7/
北海道
000946
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(2)
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
(14):15-23
1979/10/
北海道
002074
北海道
苫小牧東部大規模工業基地に係る環境影響評価書(確定)(資料編)
298pp.
北海道
1979/10/
北海道
002073
北海道
苫小牧東部大規模工業基地に係る環境影響評価書(確定)
284pp.
北海道
1979/10/
北海道
006618
沖津進
北海道産ハイマツの生長様式-ハイマツ群落の動態(II)-
日本林学会北海道支部講演集
(28):108-110
1979/11/
北海道
008577
TOYOKUNI,HIDEO
NOTES ON THE FLORISTIC PHYTOGEOGRAPHY OF THE ALPINE FLORA OF HOKKAIDO, JAPAN
JOURNAL OF FACULTY OF LIBERAL ARTS, SHINSHU UNIVERSITY, NATURAL SCIENCE
(14):189-200
1980/
北海道
007161
SATO,TOSHIYUKI ET SAKAI,AKIRA
Freezing Resistance of the Leaf of Pteridophyta Native to Hokkaido with Special Reference to the Phenology of the Leaf
LOW TEMP. SCI. SER. B
38:15-22
1980/
北海道
001997
芳賀良一
北方系の動物
新北海道風土記北海道の歴史と風土
p.182-192(*コピー)
1980/
北海道
008399
TATEOKA,TUGUO
Chromosome Polymorphism of the Poa macrocalyx Complex in Hokkaido
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
93:221-235
1980/
北海道
005941
新妻昭夫・内藤靖彦・伊藤徹魯・和田一雄・阿部永・大泰司紀之・西脇昌治
北海道東部沿岸におけるゼニガタアザラシの生息数とその現状
哺乳動物学雑誌
8(2-3):97-104
1980/ 3/
北海道
000935
橘ヒサ子・伊藤浩司
サロベツ湿原の植物生態学的研究
環境科学・北海道大学大学院環境科学研究科紀要
3(1):73-134
1980/ 3/
北海道
000036
北海道大学農学部演習林
北海道における道路計画と森林環境の保全に関する調査研究(その4)報告書
131pp.
北海道大学農学部演習林
1980/ 3/
北海道
000039
北海道
第2回自然環境保全基礎調査植生調査報告書1979
134pp.
北海道
1980/ 3/31
北海道
000532
伊藤浩司
北海道新産ラン科植物2種
植物研究雑誌
55(4):5-8
1980/ 4/
北海道
001917
日本大学人口研究所
北海道移植民と開発に関する研究報告書
144pp.
1980/ 5/
北海道
011318
山岸喬・山岸敦子
原色北海道の山菜 摘み方から料理法まで
270pp.
北海タイムス社
1980/ 5/31
北海道
010382
ITO,KOJI
Brief comments on the forest vegetation of Hokkaido
HOKKAIDO GUIDEBOOK FOR THE POST-CONGRESS EXCURSION EI THE 24TH INTERNATIONAL GEOGRAPHICAL CONGRESS
28pp.(ワープロ打ちをコピー)
LABORATORY OF BIOSYSTEM CONSERVATION, GRADUATE SCHOOL OF ENVIRONMENTAL SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY
1980/ 9/
北海道
000948
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(3)
北海道教育大学紀要(第二部B)
31(1):19-21
1980/ 9/
北海道
000874
ITO,KOJI
Brief comments on the forest vegetation of Hokkaido (I)
REPORTS OF TAISETSUZAN INSTITUTE OF SCIENCE
(15):1-22
1980/10/
北海道
000949
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(4)
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
(15):23-28
1980/10/
北海道
003439
菊沢喜八郎・福地稔・水谷栄一・浅井達弘
トドマツ人工林の天然下種更新(II)-林内更新のための施業指針-
北海道林業試験場報告
(18):11-23
1980/10/
北海道
007162
佐藤利幸・酒井昭
北海道のシダ植物の葉の生物季節
日本生態学会誌
30(4):369-375
1980/12/
北海道
005995
西村格・植田精一・寺田康道・窪田文武・須山哲男
北海道の放牧草地の植生-主として半自然草地について-
草地試験場研究報告
(17):11-32
1980/12/
北海道
011192
伊藤浩司
II.分類のむずかしい植物の見分け方
北海道の高山植物と山草
195-210
誠文堂新光社
1981/
北海道
011191
伊藤浩司
I.北海道の植物
北海道の高山植物と山草
173-194
誠文堂新光社
1981/
北海道
006982
佐野淳之・藤本征司・川崎舜平
北海道営林局(直轄)管内の天然林の樹種構成とその特徴について
天然林における樹群構造と更新の解析(第2報)
p.3-15
1981/
北海道
007163
SATO,TOSHIYUKI ET SAKAI,AKIRA
Cold tolerance of gametophytes and sporophytes of some cool temperate ferns native to Hokkaido
CANADIAN JOURNAL OF BOTANY
59(5):604-608
1981/
北海道
000037
北海道大学農学部演習林
北海道における道路計画と森林環境の保全に関する調査研究(その5)報告書
129pp.
北海道大学農学部演習林
1981/ 3/
北海道
007164
佐藤利幸・酒井昭
北海道のシダ植物の胞子散布時期
日本生態学会誌
31(3):91-97
1981/ 3/
北海道
000045
北海道生活環境部自然保護課
北海道の特定環境の概要I-湖沼と水鳥類-
146pp.
北海道生活環境部自然保護課
1981/ 3/ 1
北海道
000048
北海道生活環境部自然保護課
北海道における自然公園利用の状況-アンケート調査-
71pp.
北海道生活環境部自然保護課
1981/ 3/ 1
北海道
000047
北海道生活環境部自然保護課
北海道における鳥類の地域別生息状況
103pp.
北海道生活環境部自然保護課
1981/ 3/ 1
北海道
000046
北海道生活環境部自然保護課
北海道の特定環境の概要II-湿原・河川・草原-
90pp.
北海道生活環境部自然保護課
1981/ 3/ 1
北海道
000069
北海道
野鳥生息環境実態調査報告書-総括-
87pp.
北海道
1981/ 3/31
北海道
000072
釧路市立郷土博物館
道東海岸線総合調査関係文献目録
36pp.
釧路市立郷土博物館
1981/ 3/31
北海道
000466
渡辺定元
北海道の森林
写真集「北海道の山々」
p.156-165
北海道撮影社
1981/ 5/
北海道
007165
佐藤利幸・酒井昭
生育場所に着目した北海道のシダ植物の胞子体の耐凍性
日本生態学会誌
31(2):191-199
1981/ 6/
北海道
003952
近藤錬三
泥炭土の有機物に関する化学的研究
176pp.
北海道開発局農業水産部農業調査課
1981/ 6/
北海道
000950
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(5)
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
(16):45-53
1981/10/
北海道
000900
水井憲雄
道北地方の針広混交林におけるトドマツ天然下種更新の実態
北海道林業試験場報告
(19):141-149
1981/10/
北海道
003441
菊沢喜八郎
シラカンバの実の数の季節的変化-実験的研究-
北海道林業試験場報告
(19):93-104
1981/10/
北海道
002652
五十嵐八枝子・熊野純男
北海道における最終氷期の植生変遷
第四紀研究
20(3):129-141
1981/10/
北海道
002157
長谷川榮
カシワの根株の芽について
日本林学会北海道支部講演集
(30):88-89
1981/11/
北海道
003802
小池孝良
北海道産カンバ属単葉の生長
日本林学会北海道支部講演集
(30):136-138
1981/11/
北海道
001928
北海道開発局建設部河川計画課・北海道土木部河川課
水害
335pp.
北海道開発協会
1981/12/
北海道
002655
五十嵐八枝子
花粉からさぐる過去の植生-3-
北方林業
34(2):50-54
1982/
北海道
005971
西島浩
昆虫から見た北海道
北海道開拓記念館友の会会報「とどまつ」
(4):10-11
1982/
北海道
008583
TOYOKUNI,HIDEO
AN OUTLINE OF THE ULTRABASICOSAXICOLOUS FLORA OF HOKKAIDO, JAPAN (1)
JOURNAL OF FACULTY OF LIBERAL ARTS, SHINSHU UNIVERSITY, NATURAL SCIENCE
(16):99-106
1982/
北海道
003803
小池孝良・坂上幸雄
ウダイカンバとシラカンバの光合成速度・呼吸速度の季節変化
第93回日本林学会大会講演集
229-230
1982/
北海道
006720
ONO,YUGO, HIRAKAWA,KAZUOMI ET IWATA,SHUJI
MEETING AND FIELD EXCURSION OF THE INTERNATIONAL GEOGRAPHICAL UNION CO-ORDINATING COMMITTEE FOR PERIGLACIAL RESEARCH, HOKKAIDO, JAPAN, AUGUST 1980
ARCTIC AND ALPINE RESEARCH
14(2):167-172
1982/
北海道
007166
佐藤利幸
北海道のシダ植物の分布様式と生育場所
昭和54-56年度北海道大学特定研究経費研究成果報告書
p.111-144
1982/
北海道
004572
三沢英一
増えつづけるキツネ-その過去、現在、将来-
動物と自然
12(2):7-11
1982/
北海道
001956
北海道生活環境部
北海道環境利用適性概況調査
4map.
1982/
北海道
003169
梶光一
北海道におけるエゾヒグマの生息分布
北方林業
34(4):108-112
1982/
北海道
000861
伊藤浩司・福田弘巳・春木雅寛・東正剛
第4編生態系構造比較と開発指標生物の把握に関する研究
昭和54,55,56年度特定研究経費開発と環境変化に関する学際的研究
p.47-81
北海道大学大学院環境科学研究科
1982/ 3/
北海道
006315
大畠誠一・竹内典之・和田茂彦
道東地方の広葉樹林の種構造とその特徴(トドマツ・アカエゾマツ林の造成のために)
京都大学農学部演習林集報
(15):43-53
1982/ 3/
北海道
000040
北海道林務部
大規模林道置戸・阿寒線計画における調査研究報告書
48pp.
北海道林務部
1982/ 3/
北海道
003442
菊沢喜八郎
トドマツ人工林の天然下種更新-更新のための施業指針-
光珠内季報
(52):18-22
1982/ 6/
北海道
001911
日本交通公社
航空写真地図6空から見た札幌・函館・小樽・室蘭・苫小牧と道南
192pp.
日本交通公社
1982/ 7/20
北海道
000043
伊藤浩司
北海道植生概説
32pp.
伊藤浩司
1982/ 8/
北海道
006732
ONOYAMA,KEIICHI ET HAGA,RYOICHI
New Record of Four Fetuses in s Litter of the Yezo Brown Bear Ursus arctos yesoensis LYDEKKER, with Mention of Prenatal Growth and Development
JOURNAL OF MAMMALOGICAL SOCIETY OF JAPAN
9(1):1-8
1982/ 9/25
北海道
002158
長谷川榮
ササとネズミとドングリの関係
日本林学会北海道支部講演集
(31):189-191
1982/10/
北海道
003805
小池孝良・坂上幸雄
八月における北海道産有用広葉樹の光-光合成速度関係
日本林学会北海道支部講演集
(31):85-87
1982/10/
北海道
003806
小池孝良・坂上幸雄・藤村好子
ウダイカンバ・シラカンバ・ダケカンバの単葉の生長におよぼす光と温度の影響
日本林学会北海道支部講演集
(31):88-90
1982/10/
北海道
001891
北海道協同組合通信社
北海道の農業気象
217pp.
北海道協同組合通信社
1982/10/ 1
北海道
000857
伊藤浩司
北海道植物新産地報告(1)
植物研究雑誌
57(12):376
1982/12/
北海道
000951
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(6)
北海道教育大学大雪山自然教育研究施設研究報告
(17):9-16
1982/12/
北海道
008586
TOYOKUNI,HIDEO
A FEW NOMENCLATURAL CHANGES IN THE ALPINE FLORA OF HOKKAIDO, JAPAN
JOURNAL OF FACULTY OF LIBERAL ARTS, SHINSHU UNIVERSITY, NATURAL SCIENCE
(17):101-107
1983/
北海道
010357
ISHIMITSU,MAYUMI TAKEOKA,TUGUO
Morphological Variation and Taxonomy of the Poa macrocalyx Complex (Poaceae) in Hokkaido
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
96:245-267
1983/
北海道
011769
辻井達一
湿原の立地とその変動
北海道自然保護協会会誌
(22):17-24(*コピー)
北海道自然保護協会
1983/
北海道
000862
伊藤浩司
北海道地方の植物分布-分布型の上から-
植物と自然
17(3):19-23
1983/
北海道
003090
岩月善之助・J.M.グライム
北海道産蘚類覚え書
日本蘚苔類学会会報
3(8):136
1983/
北海道
009571
浅川昭一郎・奥村実義・中田三喜男
北海道における都市住宅敷地の緑化について II.外囲構成
北海道大学農学部邦文紀要
14(1):26-38
1983/
北海道
003807
小池孝良・坂上幸雄・藤村好子
カンバ類三種の開葉速度と気温との関係
第94回日本林学会大会講演集
325-326
1983/
北海道
007382
柴草良悦
北海道の造林と林木育種
北海道の林木育種
26(1):7-11
1983/
北海道
003808
小池孝良・坂上幸雄
北海道産カンバ類三種の光合成・呼吸速度の季節的変化
第94回日本林学会大会講演集
327-328
1983/
北海道
009570
浅川昭一郎・中田三喜男
北海道における都市住宅敷地の緑化について I.敷地条件と緑化
北海道大学農学部邦文紀要
13(4):500-506
1983/
北海道
002767
石塚森吉・管原セツ子・中村和子
ウダイカンバの生長良・枝下断面積と辺材面積との関係
第94回日本林学会大会講演集
p.337-338
1983/
北海道
006765
林業試験場北海道支場
北海道積雪分布図(平均最深)
新技術情報
(6):1pp.
林業試験場北海道支場
1983/ 1/31
北海道
007168
SATO,TOSHIYUKI
FREEZING RESISTANCE OF WARM TEMPERATE FERNS AS RELATED TO THEIR ALTERNATION OF GENERATIONS
JAPANESE JOURNAL OF ECOLOGY
33(1):27-35
1983/ 3/
北海道
012048
北海道開発コンサルタント
昭和57年度北海道特定開発事業推進調査石狩川特殊軟弱地域開発基盤整備事業推進調査農業的土地利用影響分析調査報告書
100pp.
北海道開発コンサルタント
1983/ 3/
北海道
000044
?
北海道の環境樹林(街路樹、緑道、公園、校庭緑化、工場緑化、社寺境内林)
225pp.
?
1983/ 3/
北海道
001486
釧路市立郷土博物館
釧路市立郷土博物館収蔵資料目録(III)植物標本目録(1)
76pp.
1983/ 3/15
北海道
005692
NAKAMURA,OSAMI
A New Species of the Genus Eosentomon(Protura,Eosentomidae) from Hokkaido,Northern Japan
KONTYU
51(1):140-143
ENTOMOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
1983/ 3/25
北海道
001873
梅沢俊
野外見分け図鑑北海道の高山植物
294pp.
北海道新聞社
1983/ 5/26
北海道
005972
西島浩
エゾヒグマと昆虫類
ヒグマ
(15):1-4
1983/ 6/
北海道
008767
植村滋・武田義明・中西哲
北海道冷温帯落葉樹林の組成分化と積雪
日本植物分類学会会報
5(1):30-32(*コピー)
日本植物分類学会
1983/ 6/20
北海道
000728
武田義明・植村滋・中西哲
北海道のミズナラ林について
神戸大学教育学部研究集録
(71):105-122
1983/ 8/
北海道
003810
小池孝良・坂上幸雄
カンバ類三種の光合成に及ぼす光と温度前歴の影響
日本林学会北海道支部講演集
(32):231-233
1983/10/
北海道
000738
中山修一
北海道で発見されたヨモギ属帰化種の分類学的位置とその生態
植物地理・分類研究
31(2):71-77
1983/12/
北海道
002956
NOGUCHI,JUNKO, NAKAYAMA,SHUICHI ET KAWANO,SHOICHI
Karyotype Analysis of Artemisia rubripes, an Introduced Species from the Asiatic Continent into Hokkaido, Japan, and a European Species, A. vulgaris
JOURNAL OF PHYTOGEOGRAPHY AND TAXONOMY
31(2):78-83
1983/12/
北海道
005693
NAKAMURA,OSAMI
Eosentomon nupri sp. nov. from Hokkaido(Protura,Eosentomidae)
KONTYU
51(4):596-600
ENTOMOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN
1983/12/25
北海道
002038
原田幸雄
道南松前半島および奥尻島採集植物寄生菌類
青函海底トンネル開通が陸上生態系に与える影響に関する調査研究報告書
p.49-68
1984/
北海道
000315
HIGUCHI,MASANOBU
FOUR SPECIES OF SELIGERIACEAE (MUSCI) NEWLY FOUND IN HOKKAIDO, NORTHERN JAPAN
HIKOBIA
9:57-60
1984/
北海道
003202
菅野高穂
広葉樹林の施業に関する基礎的研究-主として北海道における広葉樹林の分析-
北海道大学農学部演習林研究報告
41(1):1-92
1984/
北海道
003813
小池孝良
北方森林科学研究会の3年間の歩み
北方林業
36(3):21-28
1984/
北海道
003811
小池孝良・坂上幸雄・藤村好子
北海道産カンバ類3種の層別の開葉速度と着葉期間
第95回日本林学会大会講演集
371-372
1984/
北海道
002768
石塚森吉
林木の配置からみた北海道の針広混交林
天然林における樹群構造と更新の解析(第4報)
p.115-120
北海道営林局
1984/
北海道
003814
KOIKE,TAKAYOSHI ET SAKAGAMI,YUKIO
Examination of Methods of Measuring Photosynthesis with Detached Parts of Three Species of Birch in Hokkaido
JOURNAL OF JAPANESE FORESTRY SOCIETY
66(8):337-340
1984/
北海道
007384
柴草良悦
天然林の構成と樹種の生態的性質 ―苫小牧営林署、大夕張営林署、日高営林署における解析―
天然林における樹群構造と更新の解析(第四報)
p.143-153
北海道営林局
1984/
北海道
000952
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(7)
北海道教育大学紀要(第二部B)
35(1):31-42
1984/
北海道
010910
九州大学農学部附属演習林
北海道地方演習林概要1984
演習林概要1984 九州大学農学部附属演習林
p.1-6
1984/
北海道
001935
河川環境管理財団
昭和58年度北海道特定開発事業推進調査石狩川特殊軟弱地域開発基盤整備事業推進調査各種関連分析総合調査報告書
105pp.
1984/ 3/
北海道
007169
SATO,TOSHIYUKI
Life History Characteristic of Cyrtomium falcatum around the Natural Northern Boundary in Hokkaido, with Reference to the Alternation of Generations
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
97:1-12
1984/ 3/
北海道
000055
北海道立林業試験場
自然環境影響調査報告書-北海道生活環境部委託-
191pp.
北海道立林業試験場
1984/ 3/30
北海道
001915
小田高史・小田シェリー
北海道をよく知る英会話
67pp.
みその書房
1984/ 4/28
北海道
000858
伊藤浩司
北海道植物新産地報告(2)
植物研究雑誌
59(6):189-190
1984/ 6/
北海道
001874
梅沢俊
続北海道花の散歩道
224pp.
北海タイムス社
1984/ 7/10
北海道
002110
北海道
苫小牧東部大規模工業基地開発計画における中央緩衝緑地帯(E地区)緑地造成計画の組入れに係る環境影響評価に関する資料(確定評価書との対比)
25pp.
北海道
1984/ 8/
北海道
006630
沖津進・伊藤浩司
北海道山岳の森林限界高度とWI15
日本生態学会誌
34(3):341-346
1984/ 9/
北海道
000278
星野義延・奥富清
北海道のミズナラ林の植物社会学的研究
植物地理・分類研究
32(2):146-154
1984/12/
北海道
001017
斉藤新一郎
寒冷地方の海岸平野における防災林の造成方法に関する研究
北海道林業試験場報告
(22):131-235
1984/12/27
北海道
002769
ISHIZUKA,MORIYOSHI
SPATIAL PATTERN OF TREES AND THIER CROWNS IN NATURAL MIXED FORESTS
JAPANESE JOURNAL OF ECOLOGY
34(4)::421-430
1984/12/30
北海道
000065
北海道
暑寒別、天売、焼尻国定公園指定促進調査(自然環境)報告書(動物編)
59p.
北海道
1985/
北海道
002379
東三郎・藤原滉一郎・笹賀一郎・奥谷昭
間伐材を利用した新しい型の防風堆雪柵
試験年報1985
p.65-69
北海道大学演習林
1985/
北海道
002647
五十嵐博
北国の木の実(果実)と野鳥
ワイルドライフ・レポート
(2):41-46
1985/
北海道
000064
北海道
暑寒別、天売、焼尻国定公園指定促進調査(自然環境)報告書(植物、地形・地質、総括編)
242pp.+1map
北海道
1985/
北海道
001669
藤本征司
樹形の生態学的意味について-北海道の高木類の生育・更新様式の類型区分に関する予備的解析および作業仮説-
北海道大学農学部演習林研究報告
42(4):733-768
1985/
北海道
005830
中山修一
北海道に分布するヨモギ属の人里植物4種の種子散布と発芽特性
不明
p.1-11(*コピー)
1985/
北海道
003817
小池孝良
カンバ類3種苗木の生長過程に及ぼす水分傾度の影響
第96回日本林学会大会講演集
315-316
1985/
北海道
002378
東三郎
昭和59年度北海道営林局業務研究発表集録水源林の価値を探る
20pp.
1985/
北海道
010903
黒田充
トンネルのはなし-津軽海峡海底駅論-
33pp.
北海道電力
1985/ 1/ 1
北海道
011711
佐藤謙・西川恒彦・酒井聡樹・松井淳・他
遠音別岳原生自然環境保全地域と知床半島全域の維管束植物相
遠音別岳原生自然環境保全地域調査報告書
115-172
環境庁自然保護局
1985/ 3/
北海道
000953
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(8)
北海道教育大学紀要(第二部B)
35(2):97-111
1985/ 3/
北海道
009573
浅川昭一郎・鈴木幹夫・小林昭裕
北海道におけるシンボライズされた都市景観要素としての緑地
造園雑誌
48(5):270-275
1985/ 3/
北海道
009193
矢野牧夫
渡島半島の更新統から産出する Larix (カラマツ)属の遺体について
北海道開拓記念館研究年報
(13):11-21
1985/ 3/
北海道
006633
沖津進
北海道におけるハイマツ帯の成立過程からみた植生帯構成について
日本生態学会誌
35(1):113-121
1985/ 3/
北海道
001896
北海道自然保護協会(編)
自然と私たち-北海道自然保護読本-
54pp.
北海道自然保護協会
1985/ 3/20
北海道
000042
北海道自然保護協会
北海道自然環境情報-自然保護年報-
263pp.
北海道自然保護協会
1985/ 3/20
北海道
001910
佐藤正三
旭川叢書第15巻北ぐにの動物誌
215pp.
旭川振興公社
1985/ 3/31
北海道
001886
浅川昭一郎・蝶野秀郷・浅野義人・桑原義晴・河内幹彦・川口優
北国の校庭緑化の実際
233+17pp.
北方環境植物協会
1985/ 4/15
北海道
001151
渡邉定元
北海道天然生林の樹木社会学的研究
196pp.
北海道営林局
1985/ 5/13
北海道
007170
SATO,TOSHIYUKI
Comparative Life History of Five Hokkaido Polystichum Ferns with Reference to Leaf Development in Relation to Altitudinal Distribution
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
98:99-111
1985/ 6/
北海道
008796
梅田安治・山上重吉・野本健
大型畑地圃場の形状について-北海道における事例調査から-
農業土木学会誌
53(6):487-492
1985/ 6/
北海道
011461
ASANO,YOSHITO
Preparing a Tree Planting Zone Map for Landscaping in Hokkaido
ENVIRONMENTAL SCIENCE, HOKKAIDO
8(1):11-23
1985/ 6/
北海道
001870
鮫島惇一郎・辻井達一・梅沢俊
新版北海道の花
359pp.
北海道大学図書刊行会
1985/ 6/10
北海道
010905
黒柳俊雄
経済教室 21世紀の地域ビジョン 中 北海道、産業複合で飛躍
日本経済新聞
1pp.(*コピー)
1985/ 8/ 8
北海道
001907
八木健三・辻井達一(編)
北海道自然と人
276pp.
築地書館
1985/ 8/10
北海道
000007
北海道自然保護団体連合
日高山脈の地形・地質
14pp.+13pl.
北海道自然保護団体連合
1985/ 8/31
北海道
000954
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(9)
北海道教育大学紀要(第二部B)
36(1):25-40
1985/ 9/
北海道
001887
伊藤浩司・日野間彰
環境調査・アセスメントのための北海道高等植物目録I
73pp.
たくぎん総合研究所
1985/ 9/15
北海道
002381
東三郎・清水収・小泉章夫・藤原滉一郎
防風堆雪柵の原理と適用(I)-問題提起と試作過程-
日本林学会北海道支部論文集
(34):182-184
1985/10/
北海道
003819
小池孝良・春木雅寛
夏期における北海道産ヤナギ科植物数種の光-光合成速度関係
日本林学会北海道支部論文集
(34):154-156
1985/10/
北海道
002117
北海道
苫小牧東部大規模工業基地に係る環境影響評価書(資料編)
297pp.
北海道
1985/12/
北海道
002118
北海道
「苫小牧東部大規模工業基地に係る環境影響評価書」の概要
33pp.
北海道
1985/12/
北海道
002116
北海道
苫小牧東部大規模工業基地に係る環境影響評価書
323pp.
北海道
1985/12/
北海道
000895
俵浩三
川湯・硫黄山および網走・濤沸湖の自然保護と植生景観の変遷-自然公園特別保護地区における植生保護の問題点-
専修大学北海道短期大学紀要
(19):55-68
1986/
北海道
002658
五十嵐八枝子
北海道の完新世におけるコナラ属の分布
北方林業
38(10):266-270
1986/
北海道
003822
小池孝良・弓場譲
落葉広葉樹数種の蒸散速度の日変化
第97回日本林学会大会講演集
365-366
1986/
北海道
003823
小池孝良
落葉広葉樹の単葉の生長と光合成経時変化
第97回日本林学会大会講演集
373-374
1986/
北海道
003825
KOIKE,TAKAYOSHI ET TANAKA,KIYOSHI
Photosynthesis and Respiration in Leave of Betula maximowicziana Infected with Taphrina Betulina
JOURNAL OF JAPANESE FORESTRY SOCIETY
68(5):194-196
1986/
北海道
003826
KOIKE,TAKAYOSHI
A Method for Measuring Photosynthesis with Detached Parts of Deciduous Broad-Leaved Trees in Hokkaido
JOURNAL OF JAPANESE FORESTRY SOCIETY
68(10):425-428
1986/
北海道
008428
俵浩三
松浦武四郎・蝦夷地登山の実像
国立公園
(435-436):2-15
1986/ 2-3/
北海道
010129
星野フサ・伊藤浩司・矢野牧夫
石狩低地帯における最終氷期前半期の古環境
北海道開拓記念館研究年報
(14):13-30
1986/ 3/
北海道
009576
浅川昭一郎・本郷真毅
北海道における都市小学校遠足地としての緑地
造園雑誌
49(5):251-256
1986/ 3/
北海道
002770
ISHIZUKA,MORIYOSHI ET SUGAWARA,SETSUKO
Composition and Structure of Natural Mixed Forests in Central Hokkaido(I) Composition Differences and Species Characteristics by Elevation and from Disturbances
JOURNAL OF JAPANESE FORESTRY SOCIETY
68(3):79-86
1986/ 3/
北海道
011749
高桑純
湿原におけるササの生態的動向
北海道大学大学院環境科学研究科邦文紀要
(2):47-65(*コピー)
1986/ 3/
北海道
001487
釧路市立博物館
釧路市立博物館収蔵資料目録(VI)植物標本目録(2)
55pp.
1986/ 3/25
北海道
001670
FUJITA,HIROKO ET KIKUCHI,TAKAO
DIFFERENCES IN SOIL CONDITION OF ALDER AND NEIGHBORING ELM STANDS IN SMALL TRIBUTARY BASIN
JAPANESE JOURNAL OF ECOLOGY
35(5):565-573
1986/ 3/30
北海道
000363
佐藤謙
シレトコトリカブトの白花品
植物研究雑誌
61(5):10
1986/ 5/
北海道
001871
鮫島惇一郎
北海道の樹木
305pp.
北海道新聞社
1986/ 5/30
北海道
001897
朝比奈英三
エゾシロチョウ
47pp.
北海道大学図書刊行会
1986/ 6/10
北海道
001665
藤巻裕蔵
緑と野鳥
北海道芝草研究会報
(9-10):9-13
1986/ 8/
北海道
001869
斉藤新一郎
北海道の自然オンコ
237pp.
北海道新聞社
1986/ 8/29
北海道
007175
SATO,TOSHIYUKI
Inter-specific comparison of the life history of three alachmiodes ferns in Hokkaido
ACTA PHYTOTAXONOMICA ET GEOBOTANICA
37(1-3):42-56
1986/ 9/
北海道
000690
KANDA,FUSAYUKI
Seasonal changes in the density of Dictyostelid cellular slime molds in larch forests of Hokkaido
JOURNAL OF HOKKAIDO UNIVERSITY OF EDUCATION, SECTION II B
37(1):1-3
1986/10/
北海道
000956
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(10)
北海道教育大学紀要(第二部B)
37(1):5-17
1986/10/
北海道
003828
小池孝良・肥後睦輝
夏期における有用広葉樹稚苗の光-光合成速度関係
日本林学会北海道支部論文集
(35):135-137
1986/10/
北海道
003829
小池孝良
北海道産落葉広葉樹の葉内空隙量と樹種間差
日本林学会北海道支部論文集
(35):138-140
1986/10/
北海道
008769
植村滋・武田義明・中西哲
北海道の温帯植物の気候環境傾度に対する反応特性
日本生態学会誌
36(3):141-152(*コピー)
1986/12/
北海道
000540
伊藤浩司
北海道植物新産地報告(3)
植物研究雑誌
61(12):23-24+1pl.
1986/12/
北海道
003833
小池孝良
北海道における落葉広葉樹の光合成研究から
林木の生長機構
1(1):27-34
林木の生長機構研究会
1987/
北海道
003834
小池孝良
落葉広葉樹の開葉と紅葉の仕方
北方林業
39(12):12-15
1987/
北海道
007718
SUZUKI,EIZI, OTA,KASIO, IGARASHI,TSUNEO ET FUJIWARA,KOICHIRO
Regeneration Process of Coniferous Forests in Northern Hokkaido T. Abies sachalinensis Forest and Picea glehnii Forest
ECOLOGICAL RESEARCH
2:61-75
1987/
北海道
008411
TATEOKA,TUGUO ET MICHIKAWA,MUNEO
Agrostis mertensii(Poaceae) in Hokkaido
BOTANICAL MAGAZINE, TOKYO
100:273-293
1987/
北海道
002660
IGARASHI,YAEKO
Pollen Incidence and Wind Transport in Central Hokkaido (II)
RESEARCH BULLETINS OF COLLEGE EXPERIMENT FORESTS, COLLEGE OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY
44(2):477-506
1987/
北海道
008510
外山雅寛
北海道に於けるコタヌキモの注目すべき生態
食虫植物研究会々誌
38(1):11-17(*コピー)
1987/ 1/
北海道
008508
外山雅寛
北海道におけるナガレヒメタヌキモの新産地(I)
食虫植物研究会々誌
38(1):7-9(*コピー)
1987/ 1/
北海道
007106
佐藤謙
北海道植物分布ノート
植物研究雑誌
62(2):63-64(*コピー)
1987/ 2/
北海道
000364
佐藤謙
北海道植物分布ノート
植物研究雑誌
62(2):31-32
1987/ 2/
北海道
005973
西島浩
大平山自然環境保全地域と渡島半島のオシマルリオサムシ
大平山自然環境保全地域調査報告書
p.293-303
1987/ 3/
北海道
000049
北海道生活環境部自然保護課
野生動物分布等実態調査報告書-キタキツネアンケート調査報告書-
133pp.
北海道生活環境部自然保護課
1987/ 3/
北海道
000054
北海道
自然環境保全対策実態調査報告書
178pp.
北海道
1987/ 3/
北海道
001923
北海道教育庁社会教育部文化課(編)
昭和61年度北海道の民俗芸能
64pp.
北海道教育委員会
1987/ 3/
北海道
000543
伊藤浩司
学術標本シリーズ(6)SAPT高等植物標本
北大時報
(396):1-6
1987/ 3/
北海道
000056
前田一歩園財団
前田一歩園財団調査研究報告
1:531pp.
前田一歩園財団
1987/ 3/
北海道
001890
伊藤浩司・日野間彰
環境調査・アセスメントのための北海道高等植物目録IV
244pp.
たくぎん総合研究所
1987/ 3/20
北海道
001291
山崎敬
ミヤマエゾクロウスゴとオククロウスゴ
植物研究雑誌
62(4):127-128
1987/ 4/
北海道
009194
矢野牧夫
北海道の最終間氷期堆積物の植物遺体
松井愈教授記念論文集
p.91-94
1987/ 5/
北海道
001884
朝日新聞北海道支社報道部
北海道自然100選紀行
420pp.
北海道大学図書刊行会
1987/ 5/25
北海道
007180
佐藤利幸
ブナ北限域におけるシダフロラ特性-北海道におけるシダ植物の出現頻度・水平分布・垂直分布にもとづく比較定量-
中西哲博士追悼植物生態・分類論文集
p.271-289
1987/ 9/
北海道
000646
NAKANISHI,HIROKI ET FUKUMOTO,HIROSHI
Coastal vegetation and topography in northern Hokkaido, Japan
HIKOBIA
10(1):1-12
1987/ 9/
北海道
008770
植村滋・武田義明
北海道の温帯植物の分布について
中西哲博士追悼植物生態・分類論文集
p.259-269
神戸群落生態研究会
1987/ 9/
北海道
000905
新山馨
石狩川に沿ったヤナギ科植物の分布と生育地の土壌の土性
日本生態学会誌
37(3):163-174
1987/12/31
北海道
008701
露崎史朗
スキー場造成にみられる環境保全上の幾つかの問題点 ―北海道を例として―
人間と環境
14(1):3-11
1988/
北海道
001702
FURUKI,TATSUWO ET HIGUCHI,MASANOBU
On some interesting hepatics from Hokkaido, northern Japan
HIKOBIA
10(2):231-234
1988/
北海道
003839
KOIKE,TAKAYOSHI
Leaf Structure and Photosynthetic Perfomance as Related to the Forest Succession of Deciduous Broad-Leaved Trees
PLANT SPECIES BIOLOGY
3:77-87
SOCIETY FOR THE STUDY OF SPECIES BIOLOGY
1988/
北海道
003837
小池孝良
ウダイカンバ若齢人工林における衰退木の特徴
北方林業
40(6):141-144
1988/
北海道
006990
SASAKI,HITOSHI
Morphological and Immunological Studies on the Blood Sources of Black Files in Hokkaido, Japan (Diptera : Simuliidae)
JOURNAL OF RAKUNO GAKUEN UNIVERSITY
13(1):29-81
1988/
北海道
003199
金澤俊成・八鍬利郎
ギョウジャニンニクの植物学的性状に関する研究(第一報)生育過程と分げつ機構について
北海道大学農学部邦文紀要
16(2):174-182
1988/
北海道
000896
ZAROUG,M.S.
Host Range and Susceptibility of Some Cultivated Plants to Dodder (Cuscuta japonica CHOISY) in Hokkaido
WEED RESEARCH (JAPAN)
33(2):129-135
1988/
北海道
008429
俵浩三
私の「創成川」
(読売新聞北海道版夕刊に掲載されたコラムをコピー)
51pp.
1988/ 1/
北海道
005974
西島浩
北海道地方史における自然
北海道史研究
(40):1-10
1988/ 2/
北海道
002120
石狩湾新港管理組合
石狩湾新港第二期中央水路整備事業に係る環境影響評価に関する資料
58pp.
石狩湾新港管理組合
1988/ 3/
北海道
001464
環境庁
第3回自然環境保全基礎調査植生調査報告書(北海道)
621pp.
1988/ 3/
北海道
000959
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(11)
北海道教育大学紀要(第二部B)
38(2):33-40
1988/ 3/
北海道
002122
北海道
石狩湾新港地域に係る環境影響評価書
301pp.
北海道
1988/ 3/
北海道
001465
環境庁
第3回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書追加調査・追跡調査(北海道)
596pp.
1988/ 3/
北海道
001466
環境庁
第3回自然環境保全基礎調査特定植物群落調査報告書生育状況調査(北海道)
223pp.
1988/ 3/
北海道
008771
植村滋
植生研究会要旨 「北海道の森林植生の種多様性について」
3pp.(*コピー)
1988/ 3/ 8
北海道
002128
北海道
石狩湾新港地域に係る環境影響評価書(確定)(資料編)
210pp.
北海道
1988/ 6/
北海道
002127
北海道
石狩湾新港地域に係る環境影響評価書(確定)
301pp.
北海道
1988/ 6/
北海道
001159
渡邉定元
ブナ北限界構成主要樹種の空間分布
国立科学博物館専報
(21):87-98
1988/12/ 1
北海道
011691
OKITSU,SUSUMU ET ITO,KOJI
Conditions for the development of the Pinus pumila zone of Hokkaido, northern Japan
VEGETATIO
84:127-132
KLUWER ACADEMIC PUBLISHERS
1989/
北海道
003200
金澤俊成・八鍬利郎
ギョウジャニンニクの植物学的性状に関する研究(第2報)種子の発芽について
北海道大学農学部邦文紀要
16(4):353-358
1989/
北海道
006644
OKITSU,SUSUMU ET ITO,KOJI
Conditions for the development of the Pinus pumila zone of Hokkaido, northern Japan
VEGETATIO
84:127-132
1989/
北海道
000897
樋口正信
興味ある北海道産蘚類数種
ヒコビア
10:299-301
1989/
北海道
000758
大森博雄・柳町治
北海道におけるハイマツ帯下限およびダケカンバ帯上限、下限の温度領域
地学雑誌
98(1):1-18
1989/
北海道
008430
俵浩三
北海道における公園と自然保護の発達に関する研究
専修大学北海道短期大学紀要
(22):89-214
1989/
北海道
005975
西島浩
北海道における昆虫研究小史
日本の生物
3(6):37-40
1989/ 1/
北海道
002772
ISHIZUKA,MORIYOSHI ET SUGAWARA,SETSUKO
Composition and Structure of Natural Mixed Forests in Central Hokkaido(II) Effect of Disturbances on the Forest Vegetation Patterns along the Topographic Moisture Gradients
JOURNAL OF JAPANESE FORESTRY SOCIETY
71(3):89-98
1989/ 3/
北海道
006261
OHARA,MASASHI, SHIMAMOTO,YOSHIYA ET SANBUICHI,TAKASHI
DISTRIBUTION AND ECOLOGICAL FEATURES OF WILD SOYBEANS (GLYCINE SOJA SIEB. ET ZUCC.) IN HOKKAIDO
JOURNAL OF FACULTY OF AGRICULTURE, HOKKAIDO UNIVERSITY
64(1):43-50
1989/ 3/
北海道
007186
佐藤利幸・長谷昭
北海道南西部におけるシダの種数分布と植物相-その定量比較への試み-
生物教材
(24):1-12
1989/ 3/
北海道
002773
石塚森吉・管原セツ子・金沢洋一
エゾマツ・トドマツ・シナノキ・イタヤカエデ混交林における林木と樹冠の空間配置
日本林学会誌
71(4):127-136
1989/ 4/
北海道
001881
梅沢俊
諸国名山案内第1巻北海道
137pp.
山と渓谷社
1989/ 5/10
北海道
011790
ZAROUG,MOHAMED SAEED AHMED
Ecological Studies on Dodder (Cuscuta japonica) in Hokkaido : Seed Germination and Host-Dodder Relationship
ENVIRONMENTAL SCIENCE, HOKKAIDO UNIVERSITY
12(1):63-119
1989/ 6/
北海道
005976
西島浩
北海道のオサムシ分布概要 / 近年のオサムシ学関係の主要単行書について
東日本のオサムシ
p.11-14/194-196
ぶなの木出版
1989/ 6/
北海道
011314
北海道
北海道自然環境保全指針
178pp.
北海道
1989/ 7/
北海道
000085
北海道の自然と生物編集委員会
北海道の自然と生物
(1):103pp.
榧書店
1989/ 7/31
北海道
006725
小野有五
北海道の自然環境と地形・地質 1. 北海道の自然環境
土と基礎
(1946):7-10?
1989/ 9/
北海道
000740
濱谷稔夫・渡邉定元・梶幹男・倉橋昭夫・佐々木忠兵衛・小笠原繁男
アカエゾマツとエゾマツの天然雑種の形態的並びに生育上の特徴
演習林報告
(81):53-68
東京大学農学部附属演習林
1989/ 9/
北海道
006852
斎藤新一郎
北海道産の樹種の略号について
20pp.(*コピー)
1989/ 9/20
北海道
003283
春日井昭・前田寿嗣・岡村聡
クッタラ・支笏両火山のテフラの層序と編年(1)
北海道教育大学紀要(第2部B)
40(1):49-64
1989/10/
北海道
000961
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(12)
北海道教育大学紀要(第二部B)
40(1):37-48
1989/10/
北海道
011322
北海道開発局函館開発建設部・寒地港湾技術研究センター
平成元年度 大島漁港施工計画業務報告書
104pp.
北海道開発局函館開発建設部・寒地港湾技術研究センター
1989/10/
北海道
001883
北海道自然保護協会
身近な自然-北海道自然保護読本-
223pp.
北海道自然保護協会
1990/
北海道
000889
伊藤浩司
北海道の植物(1)ミチヤナギとその仲間
北海道の自然と生物
(2):1-13
1990/
北海道
007189
SATO,TOSHIYUKI
Estimation of Chronological Age for Sporophyte Maturation in Three Semi-evergreen Ferns in Hokkaido
ECOLOGICAL RESEARCH
5:55-62
1990/
北海道
003201
金澤俊成・八鍬利郎
ギョウジャニンニクの植物学的性状に関する研究(第3報)花器、果実及び種子の形態的特性
北海道大学農学部邦文紀要
17(2):119-128
1990/
北海道
000885
伊藤浩司
北海道の植物(2)ハナシノブとその仲間
北海道の自然と生物
(3):12-28
1990/
北海道
000721
鄭太坤・田中俊弘・酒井英二・吉田将士・松尾和人
車前草の生薬学的研究(第6報)北海道産 Plantago major の形態について
生薬学雑誌
44(3):145-150
1990/
北海道
000086
北海道の自然と生物編集委員会
北海道の自然と生物
(2):134pp.
榧書店
1990/ 2/19
北海道
010130
星野フサ・萩原法子・神谷美由紀・曽禰多佳子・土屋裕志・小原正寿・松代理佳・柳沢真弥子
中期更新世以降の古環境変遷-特に黒松内低地帯について-
春日井昭教授退官記念論文集
p.77-86
1990/ 3/
北海道
000966
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(13)
北海道教育大学紀要(第二部B)
40(2):99-110
1990/ 3/
北海道
003284
春日井昭・前田寿嗣・岡村聡
クッタラ・支笏両火山のテフラの層序と編年(2)
北海道教育大学紀要(第2部B)
40(2):11-126
1990/ 3/
北海道
009195
矢野牧夫・星野フサ
石狩低地帯における最終氷期の気候変化
北海道開拓記念館研究年報
(18):57-70
1990/ 3/
北海道
000894
浅川昭一郎・李榮大・土屋麻里子
北海道における風景の好みと分類
北海道都市
(27):50-57
1990/ 5/
北海道
001916
北海道教育庁生涯学習部文化課(編)
平成2年度文化行政の概要
90pp.
1990/ 6/
北海道
001888
伊藤浩司・日野間彰・中井秀樹
環境調査・アセスメントのための北海道高等植物目録II
288pp.
たくぎん総合研究所
1990/ 6/30
北海道
000745
三浦二郎
樽前ガロウのほとりで1
252pp.
樽前自然教育研究所
1990/ 9/ 1
北海道
000087
北海道の自然と生物編集委員会
北海道の自然と生物
(3):127pp.
榧書店
1990/ 9/ 3
北海道
007584
塩見正衛・秋山侃・袴田共之・森永慎介・芝山道郎
気温の季節変化の7類型に対する牧草生育量の予測:根釧地方の例
システム農学
7(2):11-23
1991/
北海道
000890
伊藤浩司
北海道の植物(3)北海道の帰化植物(1)
北海道の自然と生物
(4):17-24
1991/
北海道
000372
佐藤謙・高橋伸幸
北海道超塩基性岩地の高等植物研究史
開発論集
(47):159-176
北海学園大学開発研究所
1991/ 2/
北海道
000051
北海道生活環境部自然保護課
野生動物分布等実態調査報告書ナキウサギ生息等調査報告書
159pp.
北海道生活環境部自然保護課
1991/ 3/
北海道
011623
小宮定志
北海道に分布するミミカキグサ類
日本歯科大学紀要(一般教育系)
(20):85-91
1991/ 3/
北海道
000050
北海道生活環境部自然保護課
野生動物分布等実態調査報告書-ヒグマ・エゾシカ個体数調査-
93pp.+15pp.+18pp.
北海道生活環境部自然保護課
1991/ 3/
北海道
000094
北海道の自然と生物編集委員会
北海道の自然と生物
(4):129pp.
榧書店
1991/ 3/25
北海道
001904
北海道開拓記念館
1990年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
76+66pp.
1991/ 3/31
北海道
006879
斎藤新一郎
北海道のマツ属種の見分け方
33pp.(*コピー)
1991/ 4/ 1
北海道
000967
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(14)
北海道教育大学紀要(第二部B)
42(1):27-40
1991/ 7/
北海道
001878
辻井達一・藤田弘志・三浦和郎
自然探索手帳美々川の動植物たち
154pp.
千歳川放水路建設事業所
1991/11/
北海道
000095
北海道の自然と生物編集委員会
北海道の自然と生物
(5):106pp.
榧書店
1991/11/15
北海道
008775
UEMURA,SHIGERU
ENVIRONMENTAL FACTORS CONTROLLING THE DISTRIBUTION OF FOREST PLANTS WITH REFERENCE TO FLORAL MIXTURE IN THE BOREO-NEMORAL FOREST ECOTONE HOKKAIDOISLAND
66pp.+
1992/
北海道
000053
北海道
自然公園特定地域保全対策調査報告書
77pp.
北海道
1992/ 3/
北海道
000052
北海道
「すぐれた自然地域」自然環境調査報告書別寒辺牛湿原別当賀川下流域
157pp.+2maps
北海道
1992/ 3/31
北海道
001850
KAWABATA,HIROKO ET ITO,KOJI
A New Index "Node order" and the Distribution of Sections of the Genus Sasa
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
67(2):101-111
1992/ 4/
北海道
011612
KAWABATA,HIROKO ET ITO,KOJI
A New Index "Node Order" and the Distinction of Sections of the Genus Sasa
JOURNAL OF JAPANESE BOTANY
67(2):101-111
1992/ 4/
北海道
000096
北海道の自然と生物編集委員会
北海道の自然と生物
(6):125pp.
榧書店
1992/ 4/30
北海道
011299
北海道保健環境部
美々川流域の自然環境の資質と現状(美々川流域巣全環境調査報告書)
133pp.
北海道保健環境部
1992/ 5/
北海道
011901
北海道開発局
一般道道増毛当別線暑寒道路環境影響調査報告書
208pp.+35pp.
北海道開発局
1992/ 7/
北海道
000968
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(15)
北海道教育大学紀要(第二部B)
43(1):1-14
1992/ 7/
北海道
006901
斎藤新一郎・上島勉
道路防雪林の排雪による林木の雪害とその対策について―道央自動車道札幌〜岩見沢間の事例
北海道の雪氷
(11):36-38(*コピー)
1992/ 7/31
北海道
006900
斎藤新一郎
耕地防風林の地吹雪捕捉機能と林木の雪害について(4)雪丘害に対する保育方法および更新方法について
北海道の雪氷
(11):33-35(*コピー)
1992/ 7/31
北海道
001892
北海道保健環境部環境調整課
北海道環境白書'92
234pp.
北海道
1992/ 8/
北海道
000012
小林大二、他
寒冷積雪地域の森林が水文・気象・植物生態に与える影響の研究
134pp.
1992/ 9/
北海道
001894
北海道新聞社
北海道の文化財
306pp.
北海道新聞社
1992/10/22
北海道
003242
金井弘夫・西川恒彦・黒田公男
北海道北部における普通植物の分布
国立科学博物館専報
(25):77-86
1992/12/ 1
北海道
005978
西川恒彦・高島礼子
北海道北部におけるフクジュソウ属植物の分布
国立科学博物館専報
(25):87-96
1992/12/ 1
北海道
007109
佐藤謙
北海道の高山―寒地植物の分布と保護
北海道の自然と生物
(7):1-10(*コピー)
榧書店
1993/
北海道
003684
NOSAKA,SHIRO ET HORIE,KENJI
Synoptic sketch of the serpentine flora of lowland areas in Hokkaido, Japan
BULLETIN OF AICHI UNIVERSITY OF EDUCATION (NATURAL SCIENCE)
42:13-25
1993/ 2/
北海道
005980
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(16)
北海道教育大学紀要
43(2):15-27
1993/ 3/
北海道
011305
北海道
自然公園特定地域保全対策調査報告書 アポイ岳登山道周辺地域 神仙沼地区 五色温泉お花畑地区
51pp.
北海道保健環境部自然保護課
1993/ 3/22
北海道
001908
門崎 昭・犬飼哲夫
新版北海道の自然ヒグマ
365pp.
北海道新聞社
1993/ 3/25
北海道
011300
北海道環境科学研究センター
「すぐれた自然地域」自然環境調査報告書道南圏域道央圏域
302pp.
北海道環境科学研究センター
1993/ 3/31
北海道
001893
北海道保健環境部環境調整課
北海道環境白書'93
233pp.
北海道
1993/ 8/
北海道
005596
中井秀樹
フォン・シーボルトと蝦夷地の植物
北方山草会会報
(11):48-54
1993/ 8/
北海道
011892
越野武
北の建物散歩
279pp.
北海道新聞社
1993/ 9/18
北海道
001895
北海道大学放送教育委員会(編)
私たちのくらしと動物たち
165pp.
北海道大学図書刊行会
1993/ 9/30
北海道
004278
桑原義晴
桑原義晴先生の北海道イネ科図説
118pp.
さっぽろ野の花の会
1993/11/10
北海道
003247
金井弘夫
北海道東部における普通植物の分布
国立科学博物館専報
(26):67-73
1993/12/ 1
北海道
003686
NOSAKA,SHIRO ET HORIE,KENJI
Synoptic sketch of the serpentine flora of lowland areas in Hokkaido, Japan(II)
BULLETIN OF AICHI UNIVERSITY OF EDUCATION (NATURAL SCIENCE)
43:37-49
1994/ 2/10
北海道
011301
北海道
「すぐれた自然地域」自然環境調査報告書道東圏域(平野・海岸部)
292pp.
北海道
1994/ 3/
北海道
005983
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(17)
北海道教育大学紀要
44(2):27-36
1994/ 3/
北海道
001905
北海道開拓記念館
1993年度「北の歴史・文化交流研究事業」中間報告
116pp.
1994/ 3/31
北海道
001889
伊藤浩司・日野間彰・中井秀樹
環境調査・アセスメントのための北海道高等植物目録III
480pp.
たくぎん総合研究所
1994/ 3/31
北海道
011307
北海道環境科学研究センター
ヒグマ・エゾシカ分布調査報告書
北海道環境科学研究センター
63+10pp.
1994/ 3/31
北海道
011331
北網圏北見文化センター
植物標本資料目録(離弁花類)
109pp.
北網圏北見文化センター
1994/ 3/31
北海道
011302
北海道環境科学研究センター
「すぐれた自然地域」自然環境調査報告書道北圏17地域道央圏2地域
258pp.
北海道環境科学研究センター
1994/ 3/31
北海道
002111
苫小牧東部開発
苫小牧東部大規模工業基地中央緩衝緑地帯(E地区)緑地造成計画の概要及び環境保全対策
64pp.
苫小牧東部開発
1994/ 8/
北海道
007115
佐藤謙
北海道植物分布ノート(2)
植物研究雑誌
69(4):239-240
1994/ 8/
北海道
004430
松井洋・林廣志
北海道に生育するカラフトモメンヅルについて
北方山草
(12):15-23
北方山草会
1994/ 9/
北海道
005984
西川恒彦
釧路・根室地方におけるフクジュソウ属植物の分布
国立科学博物館専報
(27):71-77
1994/12/ 1
北海道
007117
佐藤謙
北海道の風穴植生概説
上士幌町ひがし大雪博物館研究報告
(17):107-115(*コピー)
1995/
北海道
011763
俵浩三
顧みて、いま・戦後五十年 北海道の自然保護
北海道新聞
(*切り抜き・コピー)
1995/
北海道
011308
北海道環境科学研究センター
コウライキジ分布調査報告書
59pp.
北海道環境科学研究センター
1995/ 3/
北海道
011303
北海道環境科学研究センター
「すぐれた自然地域」自然環境調査報告書大雪山・日勝圏域
363pp.
北海道環境科学研究センター
1995/ 3/10
北海道
003712
こうやすすむ
ニシンと森林-故・三浦正幸さんの研究から-
自然保護
(336):16-17(*コピー)
1995/ 5/
北海道
011311
北海道湿原研究グループ
北海道の湿原の変遷と現状の解析-湿原の保護を進めるために-
61pp.
北海道湿原研究グループ
1995/ 5/31
北海道
011770
TSUKUI,TAKAHIRO ET TAKAHASHI,HIDEKI
Clonal Crowth Pattern of Japonolirion osense (Liliaceae), a Vulnerable Serpentine Relict in Japan
ACTA PHYTOTAXONOMICA ET GEOBOTANICA
46(1):67-76
1995/ 7/
北海道
003289
門崎允昭・河原淳・小澤良之
ヒグマの越冬地での人の安全対策
森林野生動物研究会誌
(21):23-29
1995/ 7/
北海道
011332
北網圏北見文化センター
植物標本資料目録(単子葉/双子葉植物 離弁花類)
117pp.
北網圏北見文化センター
1995/ 9/30
北海道
004450
松井洋・林廣志
絶滅を危惧される北海道産カラフトモメンヅルの現状
植物研究雑誌
70(5):294-297
1995/10/
北海道
003466
五十嵐博
スズランの北海道内分布と生育環境(予報)
北方山草
(13):28-36
北方山草会
1995/10/
北海道
010137
五十嵐博
北海道におけるオオバキスミレ類の分布(予報)
北方山草会会報
(14):27-35
1996/
北海道
011182
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(18)
北海道教育大学紀要(第2部B)
46(2):17-28
1996/ 2/
北海道
004225
佐藤謙・他
北海道の絶滅危惧植物の現状-道東を中心として-
74pp.
北海道絶滅危惧植物調査グループ
1996/ 3/
北海道
011306
北海道開発問題研究調査会
自然公園等の有する公益的価値、経済的価値の評価手法に関する調査研究
75pp.
北海道開発問題研究調査会
1996/ 3/
北海道
011304
北海道環境科学研究センター
「すぐれた自然地域」自然環境調査報告書道東圏域(山岳部)12地域
322pp.
北海道環境科学研究センター
1996/ 3/15
北海道
007121
佐藤謙
北海道の植物のゆくえ
北海道自然保護協会会報
(95):10-12(*コピー)
1996/ 7/
北海道
004807
伊藤浩司
北海道植物新産地報告(4)
植物研究雑誌
71(5):300-301
1996/10/
北海道
007124
佐藤謙
北海道の高山植物 高山植物の盗堀と生育地の保護
プランタ
(52):15-21(*コピー)
研成社
1997/
北海道
010138
五十嵐博
北海道のアネモネ属の分布特性(予報)
ワイルドライフ・レポート
(17):9-16
1997/
北海道
010698
金子正美
GIS による北海道の自然公園の解析
ワイルドライフ・フォーラム
2(4):119-125
1997/
北海道
011183
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(19)
北海道教育大学紀要(第2部B)
47(2):31-43
1997/ 2/
北海道
004568
佐藤謙
北海道の絶滅危惧植物の現状2
60pp.
北海道絶滅危惧植物調査グループ
1997/ 3/
北海道
011309
北海道環境科学研究センター
ヤマドリ分布調査報告書
38pp.
北海道環境科学研究センター
1997/ 3/
北海道
011310
北海道環境科学研究センター
ヒグマ・エゾシカ生息実態調査報告書III 野生動物分布等実態調査(エゾシカ:1991〜1996年度)
100+6pp.
北海道環境科学研究センター
1997/ 3/31
北海道
011772
植村滋
北オホーツク海岸地域の湿原の現状と変遷
北海道の湿原の変遷と現状の解析-湿原の保護を進めるために-
83-91
日本自然保護助成基金
1997/ 5/
北海道
011312
北海道湿原研究グループ
北海道の湿原の変遷と現状の解析-湿原の保護を進めるために-
249pp.
自然保護助成基金
1997/ 5/10
北海道
010758
河原淳
北海道産イタチの外部寄生虫確認例
森林野生動物研究会誌
(23):25-29
1997/ 7/
北海道
007126
佐藤謙
北海道の高山植生に関する地植物学的研究
広島大学総合科学部紀要W理系編
23:227-230
1997/12/
北海道
011646
松井洋
北海道に自生するマメ科ゲンゲ属植物-特にカラフトモメンヅルとモメンヅルについて-
14pp.
1998/
北海道
004948
松井洋
北海道に自生するマメ科ゲンゲ属植物-特にカラフトモメンヅルとモメンヅルについて-
第35回北海道高等学校教育研究大会理科部会生物分科会研究発表
1-14
1998/ 1/ 8
北海道
011184
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(20)
北海道教育大学紀要(第2部B)
48(2):19-27
1998/ 2/
北海道
007130
SATO,KEN
Vascular Plants above the Forest Limit in the Four Major Mountain Ranges of Hokkaido, Japan.
JOURNAL OF HOKKAI-GAKUEN UNIVERSITY (GAKUEN RONSHU)
(94-95):207-247
1998/ 3/
北海道
011315
北海道
北海道の自然
29pp.
北海道
1998/ 3/
北海道
004809
ITO,KOJI ET KAWABATA,HIROKO
On Sasa of the Composite type in Hokkaido
JOURNAL OF SAPPORO INTERNATIONAL UNIVERSITY
(5):9-18
1998/ 3/
北海道
010923
道川富美子・丹羽真一・渡辺修・道川弘・渡辺展之
北海道北部、霧立峠周辺の針広混交林の鳥類相と植物相
士別市立博物館報告
(17):47-59
1999/
北海道
007134
佐藤謙
国後島・羅臼山の植生
北海道自然保護協会会報
(108):4-5(*コピー)
1999/
北海道
008904
渡辺修
北海道主要セリ科検索図譜(その1・大型種)
知床博物館研究報告
20:15-32
1999/
北海道
010140
五十嵐博
サクラスミレ・ヒカゲスミレの北海道分布(予報)
北方山草会
(16):34-38
1999/ 3/
北海道
008907
渡辺修
北海道産アカネ科植物の検索図譜-葉で見分ける植物図譜-
上士幌町ひがし大雪博物館研究報告
(21):45-50
1999/ 3/
北海道
011753
滝田謙嬢
北海道におけるミズゴケの分布及びその変異について
MIYABEA
(4):1-84
北海道大学農学部付属植物園
1999/10/
北海道
010917
松井洋
北海道産モメンヅルの分布と個体数の推定
北方山草会
(17):21-33
2000/ 3/
北海道
010141
五十嵐博
アヤメ科ニワゼキショウ属の北海道分布(予報)
北方山草会
(17):34-43
2000/ 3/
北海道
011545
五十嵐博
ケマルバスミレ北海道に産す
植物研究雑誌
75(3):187-189
2000/ 6/
北海道
011544
五十嵐博
スミレ属の北海道産2品種
植物研究雑誌
75(3):186-187
2000/ 6/
北海道
011666
西川恒彦
北海道産植物の染色体数(21)
北海道教育大学紀要(自然科学編)
51(1):87-95
2000/ 9/